子供料金の場合、乗車券・特急券とも通常の大人料金の半額。 片道は8,170円、往復で16,340円です。 ここに往復割引を適用すると、片道7,670円、往復で15,340円となり1,000円安くなります。 えきねっと乗換・運賃案内のご利用にあたって(必ずお読みください) ※本サービスでは、全国の列車と航空機の発着時刻、乗換案内、運賃・料金をお調べいただけます。 新幹線の子供料金の有料と無料の区分は、上記の通りです。12歳でも小学生なら半額、6歳でも幼稚園児なら無料です。 新幹線を利用する場合、小児の乗車券、特急券は大人料金の半額です(5円の端数は切り捨て)。自由席の場合は、自由席特急券が半額になりますし、指定席の場合でも、指定席特急券が半額になります。 ただし、グリーン券には子供料金はありません。「大人」と同額です。グリーン車を使う場合は、「子供の運賃」+「子供の特急料金」+「大人のグリーン料金」がかかります。グラン … これが、新幹線のぞみで東京から新大阪まで移動する場合の子供料金となります。, 山陽新幹線みずほのグリーン車指定席を利用して、新大阪駅から博多駅まで移動する場合の新幹線チケットを例とします。, まずは、運賃(乗車券)です。 新幹線の子供料金は何歳から適用されるのか、どのようなときに半額にならないのか、子供料金の算出はどうすれば良いのかなど、新幹線の子供料金についてご紹介していきます。, 6歳になっていても、小学校に入学する前であれば、幼児として新幹線を利用することができます。, 1歳以上~6歳未満の幼児や1歳未満の乳児は、大人(中学生以上)一人につき二人まで無料で乗車できる. JR東日本管内の相互発着の新幹線・特急のグリーン料金・グランクラス料金です。東北・上越・北陸・山形・秋田新幹線が対象になります。北陸新幹線では、JR西日本区間(上越妙高~金沢間)でもこの料金表が適用されます。 ※東北新幹線と北海道新幹線を直通してご利用になる場合、または、北陸新幹線のJR東日本区間とJR西日本区間を直通してご利用になる場合は、会社境界で打ち切り計算となるか、加算額が設定されています。 グランクラス(A)を適用する列車 1. 大人の指定席特急料金は、5,700円。 実際の計算では、片道の運賃に0.5をかけて、10円未満の端数は切り捨てで計算します。 ただし、全ての切符が5割引になるのではありません。 jrの新幹線や特急に乗るには、普通乗車券と特急券の2種類の切符が必要です。 東京発「かがやき」「はくたか」「あさま」普通車指定席の料金早見表 そのため、子供料金を判断するときは、小学生であるかどうかで見極められますね。 また、気になる子供料金の金額は大人料金の 「半額」でした。 ちなみに、5の端数は切り捨てで計算されます。 新幹線の子供料金は、指定席の場合はいくら? この内、料金がかかるのは大人と子供ですが、幼児も席を取ると子供料金。 大人2人で14,170円×2=28,340円、子供が1人7,080円。 子供料金は大人料金の半額になるということが基本なルールとなりますが、場合によっては半額にならないこともあり、少々複雑な部分も。, そこで今回は、新幹線の子供料金は何歳から適用されるのか、どのようなときに半額にならないのか、子供料金の算出はどうすれば良いのかなど、新幹線の子供料金についてご紹介していきます。, 注意したいポイントは、大人料金の12歳でも、小学生であれば子供料金が適用できる点です。 指定席で座る場合の他、幼児一人で新幹線に乗る時にも子供料金が必要です。 また、大人一人で3人の乳幼児を連れて自由席に乗る場合、2人までは無料ですが、3人目からは子供料金6,930円がかかります。 かがやき・はくたかの指定席を利用すると、大人料金14,380円、子供料金7,190円。 3人で東京~金沢を指定席で往復すると71,900円。 新幹線の学割料金の総額が一目でわかる価格表です。新幹線の学割料金は運賃の2割引と特急料金の総額ですが、計算をしないとわかりにくいので、学割料金表を作りました。指定席、自由席の通常期のjr学割価格が一目でわかります。世界一わかりやすい新幹線旅行の解説サイトです。 新幹線のグリーン料金やグランクラス料金はどういう仕組みで、値段はいくらなのでしょうか。計算方法など、新幹線のグリーン料金の基本を解説します。全国のJR各社の新幹線情報をまとめた、わかりやすい総合案内サイトです。 こどもの運賃・料金 「こども」の乗車券、特急券、急行券、指定席券は「おとな」の半額です。5円のは数は切り捨てます。 グリーン券・グランクラス、寝台券、乗車整理券、ライナー券は「おとな」と同 … 新大阪から博多までのグリーン料金は、6,480円です。, これらを合計しますので、子供運賃 4,800円+子供指定席特急料金 2,590円+グリーン料金 6,480円=13,870円となります。, ただし、無料となるのは、大人の膝上に乗車する場合と、自由席を利用する場合に限られます。, 「大人の膝上に乗車させる」というのは、その言葉通り、幼児や乳児には席を使わせず、大人(中学生以上)の膝の上に座らせて乗車するということです。, この方法であれば、大人一人につき、二人まで新幹線の指定席に無料で乗車させることができます。, また、大人が一人で4~6歳の幼児を二人無料乗車させる場合、指定席なら座席の広さが足りないこともあり、隣席の方に迷惑をかけてしまうこともありますので、現実的ではありません。, 大人一人で、幼児や乳児が三人いる場合、三人目は子供料金の新幹線きっぷを購入する必要があります。, もちろん、大人が二人いるなら、無料となる幼児・乳児の人数は四人となるため、三人目も無料で乗車することができます。, ただし、この場合も座席から大きくはみ出てしまうようであれば、状況を考えて子供料金の新幹線きっぷ購入する人数を増やすことが最善と言えそうです。, 幼児や乳児を膝上乗車させることを考えていない場合は、子供料金の新幹線きっぷで指定席を利用することができます。, 子供料金なので、運賃や特急料金は大人の半額となり、グリーン料金やグランクラス料金は大人と同額を支払うこととなります。, 帰省などで幼児が一人で新幹線の指定席を利用する場合、大人がいないため、無料にはなりません。, 大人の一人につき、幼児や乳児が二人までなのであれば、自由席の座席を無料で利用することができます。, 指定席の場合は膝上乗車でしか無料となりませんでしたが、自由席なら座席を利用しても無料です。, 大人が二人いるのなら、幼児や乳児は四人まで、大人が三人いるのなら、六人まで自由席を無料で利用することができます。, 冒頭でもご紹介した通り、お盆や年末年始などは乗車率が120%程度となり、指定席・自由席ともに満席で、通路やデッキにまで人が溢れる状態となります。, そういった列車内で、幼児や乳児が無料で自由席に座っていると、「大人の正規料金を支払った自分が立っているのに、無料の子供が座席を使うなんて!」とイライラしている方がいるのも事実で、JR側としては何の問題もない行為なのですが、トラブルが起きてしまうこともあります。, そのため、ルール上は問題ないとしても、自由席の車両が混み合っているようであれば、大人の膝上に乗せたり、一つの座席に二人の幼児・乳児を座らせたりと、配慮をする必要があると言えそうです。, 文句を言われたりトラブルが起きてしまうとせっかくの新幹線旅行が台無しになってしまいますので、気配りを忘れないようにしましょう。, しっかりとポイントを押さえて、周囲への配慮を忘れずに、子供との新幹線旅行を楽しみましょう。. 北陸新幹線の料金はどうやって計算されているの? 料金が割増・割引されるのはどんなとき? 子供料金の条件は? 北陸新幹線「かがやき」普通車指定席の料金早見表. ご使用のブラウザのJavaScript機能を有効にして、ページを再読込してください。, 「おとな」と「こども」の区分は次のとおりです。, 「幼児」、「乳児」の運賃・料金, 「幼児」、「乳児」は無料ですが、次の場合は「こども」の運賃・料金が必要です。, 第73条 旅客の区分及びその旅客運賃・料金, 第74条 小児の旅客運賃・料金, 12歳以上(12歳でも小学生は「こども」です), 6歳~12歳未満(6歳でも小学校入学前は「幼児」です), ・「こども」の乗車券、特急券、急行券、指定席券は「おとな」の半額です(5円のは数は切り捨てます)。ただし、半額とならない場合があります。, ・グリーン券、グランクラス、寝台券、乗車整理券、ライナー券は「おとな」と同額です。, ・「おとな」1人と「こども」1人で、または「こども」2人で1つの寝台が利用できます(「, (1)「おとな」または「こども」1人に同伴される「幼児」の人数が2人を超える場合(3人目から「こども」の運賃・料金が必要です)。, (2)「幼児」「乳児」が1人で指定席、グリーン席(自由席グリーン車を除く)、寝台等を利用する場合。, (3)「幼児」が単独で旅行する場合。. 大人の運賃は、8,750円。 東京~仙台間、東京~盛岡間、東京… グリーン料金は大人も子供も同額となります。 東京~岡山の新幹線家族旅行料金をもっと安くするには? 宿泊する場合には東京~岡山の新幹線は、 新幹線宿泊パック(指定席利用)を使うと、 自由席を利用するよりさらに格安に 乗ることができます。. 新幹線料金の総額が一目でわかる料金表です。新幹線料金は運賃と特急料金の総額で、計算をしないとわかりにくいですが、この価格表なら、指定席、自由席、学 割の通常期のjr正規価格が一目でわかります。世界一わかりやすい新幹線旅行の解説サイトです。 ここまで、新幹線の子供料金について、子供料金の基本的な考え方、何歳から有料になるか、子供料金の計算方法、よくある質問を解説してきました。 新幹線の自由席では、 子供料金は、6歳以上(小学生以上)から有料 になりましたね。 実際の計算では、片道の運賃に0.5をかけて、10円未満の端数は切り捨てで計算します。 ただし、全ての切符が5割引になるのではありません。 jrの新幹線や特急に乗るには、普通乗車券と特急券の2種類の切符が必要です。 新幹線の料金は乗車券+特急券で構成されている。 子供料金の場合、この両方の半額を合計して計算する。 例えば、のぞみ指定席なら、大人は乗車券6,380円・特急券4,920円の合 … 新幹線の子供料金について解説! 「新幹線子供料金の計算方法」・「何歳からなのか?」や、「指定席・自由席・グリーン席に乗る場合」について説明しています。 新幹線の学割料金の総額が一目でわかる価格表です。新幹線の学割料金は運賃の2割引と特急料金の総額ですが、計算をしないとわかりにくいので、学割料金表を作りました。指定席、自由席の通常期のjr学割価格が一目でわかります。世界一わかりやすい新幹線旅行の解説サイトです。 子供が列車に乗る時の運賃・料金はいくらですか。 「おとな」と「こども」の区分は次のとおりです。 おとな:12歳以上(12歳でも小学生は「こども」です) こどもの運賃・料金 「こども」の乗車券、特急券、急行券、指定席券は「おとな」の半額です。5円のは数は切り捨てます。 グリーン券・グランクラス、寝台券、乗車整理券、ライナー券は「おとな」と同 … おとなとこども. 子供との楽しい旅行を計画していて気になるのが、交通機関の子供料金です。「新幹線は何歳まで無料? いつからいつまで子供料金?」と疑問に思っているパパママに、新幹線の子供料金を徹底解説します! 新幹線が無料の乳幼児が新幹線を利用するときの座席ルールもあわせて紹介しますね。 そのため、小学校を卒業してから中学校に入学する前の春休み期間などは、年齢が12歳になっていても、子供料金で新幹線を利用することができます。, 同じように、6歳になっていても、小学校に入学する前であれば、幼児として新幹線を利用することができます。, 身分証明書などを持ち合わせていなくても、子供料金の新幹線チケットを購入することができます。, 窓口などで購入する際には生年月日を尋ねられる場合もありますが、きちんと答えられれば問題はありません。, それでも心配だという方は、年齢を証明できるものを持参されたほうが良いかもしれません。, 新幹線の普通車を利用する場合に必要となるのは、特急料金と運賃ですので、その両方が半額となります。, 新幹線のグリーン車を利用する場合に必要となるのは、特急料金と運賃とグリーン料金となりますので、特急料金と運賃は半額となりますが、グリーン料金は大人と同じ金額を支払う必要があります。, 新幹線の指定席には、普通車の指定席と、グランクラスやグリーン車の指定席の二つがあります。, 東海道新幹線のぞみの普通車指定席を利用して、東京駅から新大阪駅まで移動する場合の新幹線チケットを例とします。, まずは、運賃(乗車券)です。 新幹線で大人料金は中学生から。「こども」料金は小学生に適用されます。小学校入学前の未就学児は無料です。ただしグリーン料金には子供料金の設定はありません。全国どこの新幹線、jr在来線でも共通の定義です。こども料金は大人の半額で10円未満は切り捨てになります。 では、3人・4人家族を想定して東京~金沢間の新幹線旅行費用を計算してみましょう。 3人家族(大人2人・子ども1人) 指定席. JRでは、5円の端数を切り捨てて計算しますので、子供の運賃は4,370円となります。. 子供料金の場合、乗車券・特急券とも通常の大人料金の半額。 片道は8,170円、往復で16,340円です。 ここに往復割引を適用すると、片道7,670円、往復で15,340円となり1,000円安くなります。 新幹線の子供料金について解説! 「新幹線子供料金の計算方法」・「何歳からなのか?」や、「指定席・自由席・グリーン席に乗る場合」について説明しています。 では、3人・4人家族を想定して東京~金沢間の新幹線旅行費用を計算してみましょう。 3人家族(大人2人・子ども1人) 指定席. そのため、大人特急料金 5,700円-520円=5,180円となり、5,180÷2=2,590円となります。, 最後に、グリーン料金です。 子供を含む東京-京都の新幹線家族旅行の料金を計算してみましょう。 指定席の場合 大人2人、子供1人、幼児1人. 子供料金の計算方法. 2014年4月の運賃改定で、JR東日本は、電車特定区間内と山手線内の運賃計算方法を変更した。従来は、税前運賃に消費税を加算する際10円単位で四捨五入していたが、これを「円位において切り上げ」としたのである(旅規78条1号イ、2号イ)すなわち、税前運賃のは数が1円未満のときは切り下げ、1 … 2021 All Rights Reserved. 東京発「かがやき」「はくたか」「あさま」普通車指定席の料金早見表 大人の指定席特急料金は、5,700円。. 3人目からは幼児であっても子供料金がかかります。 また未就学児がひとりで新幹線に乗る場合は、子供料金が掛かります。 *参考:jr東日本「きっぷあれこれ」 自由席で子供の席確保を狙うか、指定席で膝の上に乗せるか問題. 子供料金は半額となるので、8,750円÷2=4,375円です。. 新幹線を乗り継いで東海道新幹線と九州新幹線とをご利用になる 場合の特急料金・グリーン料金は917ページをご覧ください。 区間によってはおトクな料金もあります(960ページに掲載)。 大人の運賃は、8,750円。. 子供料金は半額となるので、8,750円÷2=4,375円です。 グリーン券を購入する場合、指定席特急料金は520円引いてもらうことができます。 一発表示で東海道・山陽新幹線の時刻表・東北・秋田新幹線の時刻表・上越新幹線の時刻表・長野・山形・九州新幹線の時刻表を素早く調べる事ができます。 新幹線の改札口を出なければ、2つ以上の新幹線の列車を途中で乗り継いだ場合、グリーン料金は新幹線のグリーン車・グランクラス利用区間を通しで計算します(北陸新幹線及び東北・北海道新幹線をまたがって利用する場合を除く)。 北陸新幹線の料金はどうやって計算されているの? 料金が割増・割引されるのはどんなとき? 子供料金の条件は? 北陸新幹線「かがやき」普通車指定席の料金早見表. 秋田新幹線の料金はどうやって計算されてるの? 料金が割増・割引されるのはどんなとき? 子供料金はどうなる? 「こまち」の特定特急券とは? 秋田新幹線「こまち」普通車指定席の料金早見表. 子供を含む東京-京都の新幹線家族旅行の料金を計算してみましょう。 指定席の場合 大人2人、子供1人、幼児1人. 新幹線のグリーン料金やグランクラス料金はどういう仕組みで、値段はいくらなのでしょうか。計算方法など、新幹線のグリーン料金の基本を解説します。全国のJR各社の新幹線情報をまとめた、わかりやすい総合案内サイトです。 交通手段.com , 大人運賃 9,610円÷2=4,805円となり、5円以下は切り捨てなので、子供の運賃は4,800円となります。, 次に、指定席特急料金(特急券)です。 こちらも半額となるので、5,700円÷2=2,850円です。. こちらも半額となるので、5,700円÷2=2,850円です。, 最後に、乗車券代の4,370円と特急券代の2,850円を足すと、7,220円。 ・グリーン券、グランクラス、寝台券、乗車整理券、ライナー券は「おとな」と同額です。. これ以外の新幹線の子供料金は、以下の方法で正確に計算することができます。 乗車券の半額(1円単位端数切り捨て)+特急券の半額(1円単位端数切り捨て) まずは、運賃(乗車券)です。. JRでは、5円の端数を切り捨てて計算しますので、子供の運賃は4,370円となります。, 次に、指定席特急料金(特急券)です。 指定席を利用する場合、小学生の子供は子供料金、小学生未満の幼児も指定席は子供料金。 指定席を4席確保すると、片道合計料金は57,240円。 ところが、自由席を利用すると幼児は無料。 4人で自由席に乗ると、大人2人分、子供1人分の料金合計で45,100円。 色付き内の特急料金は、通常期の普通車指定席をご利用の場合で、東北新幹線の特急料金と秋田新幹線(田沢湖線及び 奥羽本線・大曲~秋田間)の特急料金の合計額です。閑散期は、通常期の特急料金から340円引き、繁忙期は340円増しとなります。 この内、料金がかかるのは大人と子供ですが、幼児も席を取ると子供料金。 大人2人で14,170円×2=28,340円、子供が1人7,080円。 新幹線に子どもと一緒に乗るとき、何歳から子供料金が必要なのか、何歳まで子供料金で乗れるのか?また、子どもの年齢がわかる証明書が必要なのか?など不安なことが多いですよね?本記事では新幹線の子供料金についての疑問・悩みに答えていきます。 ただし、半額とならない場合があります。. Copyright© 次に、指定席特急料金(特急券)です。. 3人目からは幼児であっても子供料金がかかります。 また未就学児がひとりで新幹線に乗る場合は、子供料金が掛かります。 *参考:jr東日本「きっぷあれこれ」 自由席で子供の席確保を狙うか、指定席で膝の上に乗せるか問題. 東京-大阪での新幹線のこども料金について解説。東京・品川-新大阪で通常切符より子供料金も安くなる「早割」や新幹線ホテルパックなど4つの方法をご紹介。指定席・自由席の子供料金や料金の計算方法の他、小学生・乳幼児についても詳しく紹介。 ・「こども」の乗車券、特急券、急行券、指定席券は「おとな」の半額です(5円のは数は切り捨てます)。. 新幹線で大人料金は中学生から。「こども」料金は小学生に適用されます。小学校入学前の未就学児は無料です。ただしグリーン料金には子供料金の設定はありません。全国どこの新幹線、jr在来線でも共通の定義です。こども料金は大人の半額で10円未満は切り捨てになります。 当ページでは、JavaScriptを使用しております。 ※九州新幹線・特急列車をご利用になれる、回数券タイプの割引きっぷもございます。 詳しくはこちらをご覧ください。 運賃計算の特例 新幹線と在来線が並行する区間の特例. 仙台~新大阪で、東北新幹線と東海道新幹線を乗り継いだ場合の往復割引料金を計算してみましょう。 この区間の乗車券料金は片道11,880円、東北新幹線「はやぶさ」の特急券料金が5,360円、東海道新幹線の特急券料金が5,810円。 片道で23,050円、往復で46,100円。 東京発「こまち」普通車指定席の料金早見表 新幹線の子供料金は、普通車指定席・自由席なら基本的に大人料金の半額です。 乗車券の半額 (端数切り捨て)+ 特急券の半額 (端数切り捨て) これが子供料金の計算方法です。 「おとな」と「こども」の区分は次のとおりです。. 子供が列車に乗る時の運賃・料金はいくらですか。 「おとな」と「こども」の区分は次のとおりです。 おとな:12歳以上(12歳でも小学生は「こども」です) かがやき・はくたかの指定席を利用すると、大人料金14,380円、子供料金7,190円。 3人で東京~金沢を指定席で往復すると71,900円。