オールバックならどんな髪質にもできる万能の髪型なんだよ! パーマ・カラーとの相性も良い 最近はパーマやカラーをするメンズの方も増えてきていますよね。 オールバックなんてやったことないし、そもそも最適な整髪料が分からない。 このような疑問を持っている男性も多いハズ。 そこで今回は『オールバックの時に使いたい整髪料をタイプ別に解説』していき … 切りっぱなしボブヘアが似合う人と似合わない人の違いって?切りっぱなしボブヘアが似合わない人は、顔型・髪質・髪の量が多い・セット方法に原因がありそう。切りっぱなしボブヘアが似合わない人の特徴と、丸顔・面長さんでも似合うようになる解決策を解説! )のヘアスタイル:オールバック2ブロックをご紹介。 高校生です。 僕の髪質は硬く、直毛です。僕はワックスなどをつけてオールバックにしようとしても、髪が前に突き出る感じで、前髪が後ろにまとまりません。そこで、髪質を柔らかくすると、まとまるかなと思うのですが、髪質を柔らかくする方法というものはあるのでしょうか? 『オールバックスタイル』 ネットで検索してみますと いろいろありますね。 プロ目線で言いますと オールバックというのは こんな髪型。 ↓↓↓ どちらも共通しているのが 前髪のセンターが真後ろに 流れているということ。 でも、日本人の硬い髪質ですと オールバックのやり方、作り方に悩んでいないですか?この記事では「男の定番オールバックのセット方法【やり方・作り方を丁寧に解説】」というテーマでお送りします。この記事を参考にすることで男の定番オールバックのセット方法が分かるようになります。 髪型に迷っている方、必見です!この記事では、大人の男性にこそおすすめしたい、トレンドの「オールバック×ツーブロック」ヘアをご紹介していきます。ソフトオールバック、やや長めのツーブロックなど、様々な種類がありますので、ぜひ参考にしてみてください。 【ホットペッパービューティー】スフィーダ(SFIDA / 92co. ・ ネオ七三 / オールバックなど. オールバックはオススメしません 剛毛直毛は本当に厄介な髪質で、言うことを聞かないが故に 、オールバック用のパーマをかけてもらわない限り、オールバックは絶対に無理です。 オールバックに適した髪質とは? 柔らかく直毛過ぎない. メンズのオールバックの作り方を徹底解説します。セット方法やおすすめの整髪料はもちろんのこと、アレンジ例や相性の良いファッションまで紹介しているのでぜひ参考にしてください。この記事を読めばオールバックについては問題ないでしょう。 日本人に少ない直毛。その真っ直ぐな美しさを活かして、かっこいい髪型をスタイリングしませんか?今回はストレートヘアのメンズにおすすめの人気アレンジをお届けします。19種類の直毛ヘアスタイルで涼やかで誠実な男性に! この画像のようなオールバックにしたくて質問します。 前髪が目に入るか入らないか位しかありませんが、この長さでもできるようなやり方を教えてください。 また、前髪を複雑にセットしているように見えるのでセットの仕方を詳しく教えてください。 オールバックニュアンスショート. 男らしさ全開のワイルドなオールバックのセットは正しい手順で行えば誰でも簡単にできる上、最近ではアレンジも人気です。 今回はメンズオールバックの魅力3つ、セットのやり方4step、アレンジおすすめ10選を紹介します。 さて、最後に紹介するのがちょっと大人なネオ七三やオールバック。女子ウケもよく剛毛を生かすことができるおいしい髪型です! 慣れちゃえばスタイリングも簡単なのでぜひ覚えちゃいましょう。 オールバックのセットにおすすめのワックスについて紹介します。オールバックにはどんなワックスがおすすめなのでしょうか。オールバックにしたいけどワックスが何がいいか分からないからできない人や、オールバックをよりしやすいワックスが知りたい人は必見です! 結論からいうと、整髪料の使い方さえ研究すればどんな髪質の人でもオールバックを作ることができます。 しかし、1番扱いやすくオールバックにしやすいのは、柔らかく直毛過ぎない髪質です。 ポマードは昔からありますが、おしゃれでクールなヘアスタイルには欠かせないアイテムです。髪をかためてツヤのあるヘアスタイルにできるため今でも人気があります。いろいろなポマードが市販されており、どれを選んだらいいのか迷う方もいることでしょう。 オールバックの作り方が分からないそんな悩めるメンズに簡単なやり方・セットの仕方をご紹介します。整髪料のグリースやジェルでのおすすめから、アレンジでパーマやツーブロックなどを取り入れた現代風の髪型まで男性向けオールバックの全ハウツーをまとめた完全バイブル。 髪質が柔らかい人 → 「ジェル」「ハードスプレー」 を中心に使ってセット; 髪質が硬い人 → 「ポマード」「ワックス」 を中心にセット; のように、髪質によって使い分けるといいと思います。 おまけ:帽子をかぶると… おはようございます。髪質が多い、硬い、直毛の方にお聞きしたいのですが、どんなスタイリング剤を使われておりますか?ワックス、ジェル、ムース等限定しないのでお使いになっているものをお聞かせ下さい。贅沢な悩みですね、といわれる メンズオールバックにはワックスがいいのでしょうか?髪質や髪の量などによって整髪料の選び方も異なります。メンズオールバックの整髪料というとワックス、ジェル、ポマード、グリース等がありますが、あなたに合うおすすめや選び方、さらに付け方など詳しく紹介します。, 出典: https://beauty.hotpepper.jp/slnH000289692/style/L048232667.html?cstt=54, 毛流れをきれいにまとめ、ワイルドなのに清潔感のあるメンズのオールバックは、比較的簡単にスタイリングできる髪型です。ただ、髪質や整髪料によっては、うまくまとまらないこともあります。そこでこちらでは、メンズオールバックにおすすめで人気の整髪料や、その付け方などについて詳しく紹介します。(オールバックの髪型については下記の記事も参考にしてみてください), 出典: https://www.beauty-box.jp/style/mens/sha073/, ワックスは整髪料の中でも人気が高く市場にも多く出回っていて種類も豊富な、手に取りやすい整髪料です。メンズワックスには、ハード系、ソフト系、ウェット系(ジェル)、マット系(クレイ)、ファイバー系といった種類があります。この中でオールバックにおすすめのタイプはハード系、ウェット系、マット系です。ワックスは他のメンズの整髪料であるジェルやポマード、グリースと比較するとソフトな感じに仕上がります。ホールド力のあるタイプを選べば固まらないのに修正も可能で、ややふんわりと動きのあるスタイリングなどオールラウンドに使用できますが、洗い流しにやや時間がかかるというデメリットもあります。ワックスだけではメンズオールバックのキープ力が不足するという場合はハードスプレーで仕上げ、ツヤ感が不足する場合はジェルと混ぜて使うのもいいでしょう。(オールバック向けスタイリング剤については下記の記事も参考にしてみてください), 出典: https://www.beauty-box.jp/style/business/bel551/, ジェルもワックスと同様、入手しやすく比較的リーズナブルで人気のあるメンズ整髪料で、ハード、ソフト、ウェット、ウォータージェルなどの種類があります。重めのテクスチャーでボリュームを抑えるのにも適しているため、オールバックにもおすすめのスタイリング剤になります。ジェルは速乾性があり、ウェット感をキープしたままガッチリと固まり、さらに洗い流しが楽というのも特徴です。ただし、付けすぎたり、オールバックにしたあとにクシで梳かしたりすると白い粉が出ることがあります。これは、糊が乾いて白くなるような現象と同じです。ジェルを使うときは、手早くスタイリングしましょう。速乾性があるというのは、メンズのオールバックをしっかりとキープできるというメリットになりますが、あとで修正できないというデメリットにもなります。ジェルはワックス、ポマード、グリースとは違い、ガッチリと固まり毛束感もできやすいので、薄毛などの悩みがある場合は目立たせることになってしまいますのでおすすめしません。(ジェルの使い方については下記の記事も参考にしてみてください), 出典: https://beauty.hotpepper.jp/slnH000327727/style/L006665327.html, ポマードは髪全体のボリュームを抑えてツヤを出し、髪をきれいにまとめられるので、メンズのオールバックにおすすめの整髪料です。また、ジェルのように固まることもなく、あとから修正することも可能です。ちょうどワックスとジェルの間をとったような使用感の整髪料で、オールバックにもおすすめの整髪料と言えます。ポマードには油性と水性、ツヤアリ、マット系、ファイバー系、液体ポマードなどの種類があり、油性のポマードは熱に弱く水に強いですが、伸びが悪く洗い落としにくいという性質があります。水性は熱に強く水に弱いですが、洗い落としやすいという性質のため油性より扱いやすいでしょう。ポマードはタイプによってこのように大きく差がありますので、選ぶときはあなたの髪質に合ったものを選ぶのが大切です。それぞれの特徴を知って、あなたの髪質でのオールバックに合うタイプを選びましょう。初めてポマードを試す場合は、比較的使いやすい水性ポマードから試してみるのがおすすめです。(オールバックが似合う顔については下記の記事を参考にしてみてください), 出典: https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L003643613, グリースは水分が多いので、剛毛・クセ毛の方のメンズオールバックスタイルにも使いやすい整髪料です。グリースは水溶性の整髪料でポマードより油分が少なく水分が多めなので、ウェット感やツヤ感も出しやすく、さらに洗い流しやすいのが特徴です。ただし、セット力はやや弱めというデメリットもあります。油性ポマードの洗い落としにくいタイプが苦手な人は、水性ポマードかグリースを試してみるといいでしょう。髪質によってはグリースだけではオールバックスタイルのキープ力が不足する場合がありますが、その際はハード系のワックスと混ぜたりハードスプレーで仕上げることでカバーすることができます。(グリースの使い方については下記の記事も参考にしてみてください), 出典: https://www.beauty-box.jp/style/mens/lvo346/, 軟毛・猫っ毛の髪のメンズオールバックスタイルには、ドライ系、マット系の整髪料がおすすめです。水分が少なく、マット系で軽い質感の整髪料を選びましょう。また、使用するときは付けすぎるとボリュームダウンに繋がるため、少しずつ馴染ませるのが上手なスタイリングのコツとなります。軟毛・猫っ毛の髪というのは、髪の毛が細く柔らかいため、ペタンとしやすくボリュームをキープするのが難しく、オールバックはトップが潰れすぎるとバランスが悪くなります。水分や重すぎるテクスチャーの整髪料、ファイバー系のワックスを使うと、重さでボリュームが無くなりやすいためおすすめしません。, ▼軟毛・猫っ毛のオールバックにおすすめの整髪料・デューサー ハードワックス・オーシャントリコ オーバードライブ, 出典: https://www.beauty-box.jp/style/mens/cir698/, 剛毛・くせ毛の人のオールバックにおすすめの整髪料は、水分や油分が多いグリースです。剛毛をしっかりと抑えるためには水分と油分を補ってあげると扱いやすく、まとまりやすくなります。剛毛やくせ毛のオールバックでは整髪料の選び方も大事ですが、その前にまずドライヤーでのセットが重要となってきます。しっかりとオールバックになるように、余計なハネ感などが出ないように丁寧にドライヤーでクセ付けし、髪のまとまりをつけながら乾かしましょう。そのうえで髪質に合った整髪料で仕上げることで、仕上がりが格段にアップします。, ▼剛毛・くせ毛のオールバックにおすすめの整髪料・ルベル ジオ ヘアグリース アレンジ 7・アックス ゴールド 男性用 スタイリング ジェル(剛毛については下記の記事も参考にしてみてください), 出典: https://www.beauty-box.jp/style/business/oce159/, 薄毛・ハゲのオールバックには、軽い質感の整髪料がおすすめです。薄毛・ハゲのオールバックでの整髪料選びでは、まず髪や頭皮に負担が少なく、サッと洗い流せるか、ということも大切になってきます。また、重みのある整髪料を使用したり多めに使ってしまうとボリュームがダウンし、薄毛やハゲが目立つスタイリングとなってしまうので、軽い付け心地のものを少量ずつ使うようにしましょう。, ▼薄毛・ハゲのオールバックにおすすめの整髪料・シュワルツコフ オージス ダストイット・DENIS MAGNUM WAX(薄毛向けヘアスタイルは下記の記事も参考にしてみてください), 髪全体を濡らします。分け目をつけドライヤーで全体をオールバックに流すように、前髪は立ち上げるようにして乾かしましょう。ドライヤーで髪をオールバックに整えておくことできれいにセットできます。セットしたら最後は冷風を当てて髪をおちつかせるのがポイントです。ジェルワックスを手に取り手のひら全体に馴染ませ、髪全体にしっかりと馴染ませ揉み込みます。このとき、忘れがちな耳周りや襟足にもしっかりと馴染ませ、サイドやバックをスッキリと抑えてセットしましょう。トップはややふんわりと、サイドと襟足を抑えてメリハリを出し、最後に手ぐしで全体を整えます。, 髪全体を濡らします。分け目を決めてドライヤーで全体を根元から立ち上げながらオールバックに流し、前髪も根元から立ち上げるように乾かしましょう。ここでしっかりと髪の立ち上がりを矯正し形を作っておくことが大切です。髪が乾いたら次にジェルをつけていきます。500円玉より少し多めのジェルを手に取りますが、これを一気に付けるのではなく、もう片方の指先に少しずつジェルを取りながらつけていきましょう。オールバックにした髪の表面にコーティングしていくようなイメージで髪を後ろに流しながら付け、ジェルの重みでタイトに仕上げます。最後は手ぐしでオールバックに整えましょう。, 髪全体を濡らします。ドライヤーで乾かす前に液体状のスタイリングスプレーポマードを馴染ませ、全体をオールバックに流すようにドライヤーで乾かしましょう。髪全体が乾いたら水性ポマードを少しずつ手に取りパートごとに馴染ませます。オールバックではサイドの髪がはねやすいので、しっかりとポマードをつけてボリュームを抑えるように整えます。細かい目のクシでオールバックの毛流れを整え、次に目の荒いコームで毛束感を出します。最後に油性ポマードを手のひらにとり、オールバックの表面を撫でるように付けましょう。水性ポマードを先に付け、そのあとで油性ポマードを付けることで洗い落としが楽になり、かつ油性ポマードならではのツヤ感とキープ力を活かすことができます。, 髪全体を濡らし、全体をオールバックに乾かします。ツーブロックが入っている部分は髪が落ちてきやすいので、境目の部分が根元からしっかりとバックに流れるようにドライヤーでセットしましょう。このとき、最初に熱を当てて髪の形を整え、その後に冷風で冷ますことによってスタイルが固定されます。次にグリースを手に取り、手のひら全体に伸ばします。手で髪全体を掴むようにしながら左右に振りながら、バックは上下に振りながら、グリースを馴染ませます。サイドはスッキリと抑えたいので根元からしっかりと付け、逆にトップにはボリュームを出したいので根元には控えめに、髪の中間から毛先の方に付けてメリハリを出すようにセットするのがコツです。, ナカノ スタイリングワックス ハードはハード系+ファイバー系のワックスで、ツヤ感がやや強めのワックスなので、オールバックにおすすめです。スタイリング力は強いですが、ガチガチに固くなることもなく、オールバックに限らず使いやすくてリピーターも多い人気のワックスです。, 市販されているハードワックスというと本当にガチガチのベトベトなので髪につけてる間にムラができるようなことがありましたが、コレは柔らかくて延びがよく、髪全体にも楽に延ばしていけます。とはいえ、ファイバーインなのでホールド力も意外にあります。市販のハードワックスだとどうもボサボサになってしまうという方にもオススメです。, アリミノピース フリーズキープワックスも人気の高いワックスで、セット力が強いのにべたつかないので扱いやすく、毛先までまとまりやすくしてくれるのでオールバックスタイルにもおすすめです。ツヤ感はやや控えめ、香りはアクアカシスの香りです。, 普通にドラッグストアやコンビニに置いてあるやつでは3時間ぐらいで元の髪に戻ってしまうような剛毛でしたが、この整髪料は私のような髪でもしっかりまとめ上げてくれ、持続力もすごいです。おかげで憧れだったオールバックが実現しました。, シュワルツコフ オージス ゲラスティックはウェット&ツヤ感のあるメタルジェルで、強力なセット力が特徴のオールバックにもおすすめで人気の整髪料です。セット力もキープ力もあり、一日中ウェット感もキープできるのにべたつかないし、洗い流しもスムーズで扱いやすい整髪料です。, 髪質問わず、ガッチガッチにセットできます。しかもすぐまとまるので、最初の10秒が勝負です。そこでミスったら、その日の髪型は諦めましょうwとは言え、シャンプーで簡単に落ちるので私にとっては生活の一部となりました。, ウエラ セバスティアン ジェルフォルテのヘアジェルは、ソフトなウェット感が特徴の扱いやすい人気のジェルです。ツヤありできっちりと固まり、一日中スタイルが崩れず洗い流しも簡単なので、オールバックにもぴったりの整髪料です。, ある程度粘度があるので、くせ毛で量の多い私の髪を七三やオールバックのスタイルでもうまくまとめてくれます。(どうしても多少は飛び出てしまう毛があるので、適量で形を作ったあと、少量のジェルを指にとり跳ねた毛を押さえてます。)仕上がりの照り感はかなりあります。香りもシトラス系で爽やかです。, 水性ポマードのBONA FIDE スーパースーペリアホールドSEはツヤあり、セット力あり、ホールド力ありの万能タイプで、オールバックスタイルにおすすめの整髪料です。ジェルのように固まらないのでクシでのスタイリングも可能で、水性なので洗い流しやすいのも特徴です。スパイシーで爽やかな柑橘系の香りが人気を集めています。, ポマードといえば、おじさんくさいとかギトギトするとか、マイナスのイメージが強かったのですが、この水性ポマードは全くそんなことがなく、まず香りがめちゃくちゃ良い!セットしやすい!シャンプーですぐ落とせる!とメリット尽くし!何より、いやらしくなく、さりげなく良い香りがするのは相当気に入りました。太く直毛でセットに苦労する髪質でも、しっかり髪型をキープできます。乱れてもすぐセットし直せるのもかなり良い感じです。, BONA FIDE トラディショナルポマードは、しっかりとしたツヤ感の出る油性ポマードです。スイートアーモンドオイル配合で髪に栄養を与えつつ、強力なホールド力とツヤ感で一日中スタイルをキープしてくれるため、オールバックスタイルにピッタリの整髪料です。油性なので水に強く、湿気に弱い髪の毛にもおすすめします。, 自分はくせっ毛があり、雨の日や湿気の高い日にはいつも悩まされていました。トラディショナルポマード (油性)の説明欄に、他の整髪料にはない「湿気に強い」というワードがあり、思い切って買いました!何度か試した感想を言います!まず湿気には、抜群に強かったです❗️ドライヤーで伸ばしたクセが、つけた後も戻ることなく、また雨の日も大丈夫でした❗️ただ理解してほしいのは、髪の根本にはつけれないので、汗をかくと根本はへたります。これはもうしょうがないと思います。このポマードのせいじゃない。自分は湿気をどうにかしてくれたのだけで大満足です!, クックグリースXXXはプロが薦めるほどのパワフルなスタイリング剤で、硬さのあるテクスチャーでありながら伸びが良く、ハードなツヤ感とキープ力が特徴です。剛毛・くせ毛などの髪でも楽にオールバックにできて、シャンプーで落としやすいのも人気の理由でしょう。香りはパイナップルの香りです。, 私は剛毛・直毛なのですがこれだけできっちりオールバックや七三スタイルにスタイリングできます、やはり長時間キープするにはどうしてもスプレーは必要となりますがXXより毛束が割れにくいし直しやすいと思います。正直ツヤツヤにしたいならXXの方がいいですが、それとパッケージのカッコよさ以外ならこちらの方が上ですね。普通に水やお湯で落ちます、一回のシャンプーで完全に流れます。水性なので汗かくとどうしても周りが崩れやすくなります。水性ならば仕方ないことなのでスタイリングのしやすさ自体は文句なしです。, アリミノ メン フリーズキープグリースは、ワックスの良さとグリースの良さを合わせたような特徴が人気の整髪料となっています。ワックスのようなスタイリングのしやすさとキープ力に加え、グリース本来の固まらないウェット感とツヤ感があり、オールバックにおすすめの整髪料です。爽やかなシトラス・ムスクの香りも好印象を与えてくれます。, しっかりホールドしてくれますが、固まりすぎず、艶もあるので、ジェルで固めるのが苦手だけどキレイめにまとめたい方にはおすすめです。男性、直毛、コシが強い、量が多い、サイドが広がる、わたしの髪はこんな感じで、今まではホールド力の強いワックスを使っていましたが、時間が経つとどうしても前髪がたれてきて困っていました。このグリースは前髪を分けても一日キープしてくれ、サイドの広がりも抑えられるので、スーツに合う清潔感のあるセットが実現できます。, 出典: https://beauty.hotpepper.jp/slnH000289692/style/L067330881.html?cstt=5, オールバックというのは、できない髪質がないと言えるほどセットしやすい髪型ですが、直毛や剛毛、くせ毛の場合は、カッチリとまとめるのが難しいかもしれません。その場合は、ドライヤーでしっかりとクセ付けをしてから、あなたに合った整髪料を使用するか、毛流れが出るようにパーマをプラスするのもおすすめです。スタイルが決まったら、あなたの髪質や髪の状態にあった整髪料をしっかりと探していきましょう。スタイリング剤によって仕上がりも異なります。オールバックにおすすめの整髪料もいろいろありますが、髪質との相性が最も大事です。こちらで紹介した整髪料を参考にして、あなたのかっこいいオールバックスタイルをしっかり作っていきましょう。, Slopeは「モテる男への坂道を登るメディア」をコンセプトとしたメンズ向けメディアです。ボディメイク、メンズ美容、ファッション、ライフスタイルなど男性の生活を豊かにする情報をお届けしていきます。, ボナファイドポマード(BONA FIDE POMADE) スーパースーペリアホールドSE, ボナファイドポマード (BONA FIDE POMADE) トラディショナルポマード, https://beauty.hotpepper.jp/slnH000289692/style/L048232667.html?cstt=54, https://www.beauty-box.jp/style/mens/sha073/, https://www.beauty-box.jp/style/business/bel551/, https://beauty.hotpepper.jp/slnH000327727/style/L006665327.html, https://beauty.biglobe.ne.jp/salon/hair_style/detail-L003643613, https://www.beauty-box.jp/style/mens/lvo346/, https://www.beauty-box.jp/style/mens/cir698/, https://www.beauty-box.jp/style/business/oce159/, 引用元: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3854K2RKNC222/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B000FQV6GQ, 引用元: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1ZICKI7QM5BLY/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B001NRCG06, 引用元: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R377GWQJUW05XX/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B008LFH0FO, 引用元: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1TJB0W2GO6NWR/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B002BEPMMY, 引用元: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3GM7AI7QZRSUF/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07D1PXZRM, 引用元: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2GF9GXJI30KXN/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07Q2JZ2SX, 引用元: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2RWWLBSZBNHWE/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0036NX33E, 引用元: https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3SFPAPKU1M1BB/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B079MWD3M4, https://beauty.hotpepper.jp/slnH000289692/style/L067330881.html?cstt=5. ホットペッパービューティーの[メンズ]ヘアカタログ。(硬い)|人気順ヘアスタイル一覧6ページ目|665万点以上のスタイルから人気トレンドをチェック。最新トレンド特集、顔型、髪質などから検索できます。ランキングも毎週更新中。 ただし、ツーブロックオールバックには似合う顔と似合わない顔があります。 1950年代に流行したジェームスディーン風なオールバックリーゼントのスタイリング方法を紹介。ホールド力高めのポマードとカーリングブラシで前髪に高さを作り、サイドと後ろのボリュームを抑える … メンズオールバックにはワックスがいいのでしょうか?髪質や髪の量などによって整髪料の選び方も異なります。メンズオールバックの整髪料というとワックス、ジェル、ポマード、グリース等がありますが、あなたに合うおすすめや選び方、さらに付け方など詳しく紹介します。 ピタッとしたオールバックではなく、動きをもたせることで大人感が増し、 同時にリラックス感も醸せる。ハイブリッドハードなら、簡単に自然な毛流れを表現できる。 この黒髪オールバックほんっっっっとにかっこいいよね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/dtt956RV9d, スーツはもちろん、レザージャケット、チェックシャツなど、とにかくワイルドで男らしいスタイルに似合う髪型として女性受けも良い!, 順番に、特徴や相性の良い髪質なども掲載していきますので、あなたに合った整髪料を見つけることができますよ。, 水っ気の強いスタイリング剤は「髪が束になりやすい」特徴がありますので、薄毛がより目立つようになります。, 軟毛や猫っ毛の男性は、ジェルや水っけのあるグリースを使うと、髪のボリュームがなくなるので、ぺちゃんこになる可能性があります。, 反対に水っけの少ないクレイ系のスタイリング剤でオールバックヘアを作ることで、ふんわりと仕上げることができますよ。, 剛毛・固めのくせ毛メンズは軟毛と反対に水っけのあるグリースやジェルを使うことで、オールバックをタイトに作れます。, グリースと言えば『坂本資生堂』から販売されている『クールグリース』シリーズが有名。, オールバックスタイルはもちろんですが、ショートヘア、ロングヘアと様々なヘアスタイルに対応している整髪料となっています。, また、男性だけでなく女性にもオススメのスタイリング剤になりますので、カップルで使用するのも良いですね。, クールグリースよりもクックグリースの方が若干硬い感じがするので、初心者の方はクールグリースでも良い知れません。, カチッとしたオールバックスタイルを作りたい人にがオススメのグリースとなっています。, ツヤ感のあるオールバックではなく、マットな質感のオールバックスタイルを目指しているメンズは上記の『クールグリースGフラット』がオススメ。, 数あるバーバーショップの中でも、NO.1と称されている『SCHOREM-シュコラム-』から販売されています。, オールバックのようなタイトなヘアスタイルに最適で、ルーゾーの中でも定番のスタイリング剤となっています。, ツヤ感と強い保持力を長時間維持することができますし、水性なのでシャンプーで簡単に落ちるところも嬉しい。, 水性なのでシャンプーで簡単に落ちるところも魅力的ですし、甘いローズキャンディーの香りなので、女性受けも良いですよ♪, 使いやすさに関しては、ルーゾーの中でも一番で多くの男性が使用しているポマードにになります。オールバック初心者向けと言ったところでしょうか。, ファイバータイプのポマードになりますので、ノビが非常によく、髪にもよく馴染みます。, クレイ系の特徴でもあるマットの仕上がりで、柔軟かつ強い保持力がありオールバックヘアに最適なポマードとなっています。, ツヤ感のあるスタイルは苦手、あるいはマットな質感のオールバックヘアを目指している人には最適なスタイリング剤です。, 香りに関しては爽やかなアップルとなっていますので、女子受け抜群です。香りも良いのですが、スタイリングのしやすさにも定評です。, オールバックをはじめ、刈上げヘア、ツーブロック、ポンパドールなどなど、ハードなスタイルでもしっかりキープしてくれます。, カチっとしたハードなオールバックスタイルを目指している人に最適なスタイリング剤となっていますよ♪, ただ、油性になりますので、洗い落としが、少し大変なのはデメリット。その分、キッチリとしたオールバックヘアを作れます!, 続いては、ご紹介していきますのは、ここ日本でも大人気となっている『ロレッタ』のハードゼリーになります。, 輝きのツヤとハードなセット力で挑戦的なスタイルをロングキープします。オールバックスタイルにも対応していますのでオススメです。, 『GATSBYスタイリングジェル・スーパーハード』は強力なセット力を持続しながら白い粉がでにくいタイプの人気ジェルとなっています。, このジェルは昔から人気で、お洒落な男性なら一度は使用した事があるくらい知名度の高いジェルです。, それに、スタイリングが乱れた際は、手に水をつけて手ぐしで直すと修復可能なので、非常に便利なジェルなのです。, 上記動画はクラシカルなオールバックスタイルをルーゾーポマードでセットしているスタイリングムービーとなっています。, 基本的にオールバックスタイルのセット方法はポマードをつけて、ワイルドに後ろに流していくシンプルな方法です。, ですが、ジェル自体水溶性になりますので、失敗したら水に流して、もう一度セットし直しも簡単にできます。, とにかくツヤがあってガチッとしたオールバックを目指している男性は是非、上記動画を参考にしてみてください。, 今回は『オールバックの時に使いたい整髪料【タイプ別に詳しく解説】』というテーマでお送りしていきました。, もちろん、整髪料によって特徴や使い方が違いますので、あなたがやりやすい整髪料をセレクトしていきましょう。, 是非、この記事を参考にあなたが理想しているオールバックに近付けるように、正しい整髪料を手にとっていきましょう!, ヘアスタイルマガジンへようこそ。管理人の男子髪と申します。このサイトでは、メンズに特化したヘアスタイルやヘアケア用品をご紹介しています。. 髪質が 硬い 短い そして少しでも癖があった場合あの様なオールバックにするのは難しいと思われます。 髪の毛の多さも影響してきます。彼の場合は基本的に髪の毛が少ないといいますか、ボリュームが少ないのでピタっとした形になりますね。 男らしさの象徴とも言えるワイルドなヘアスタイル。 それがオールバックです。 今回はそのオールバックの作り方をみんなで一緒に学んでいきましょう。 2020/12/21更新:Wetlook ILF かっこよく福岡県福岡市博多区博多駅前3-21-15 博多駅前SSビル2F【JR博多駅・博多口】より徒歩5分 A 5-minute walk from Hakata Station【アレンジ】【イルミナカラー 】【アディクシーカラー】 この髪質だと、まずドライヤーをかけると、頭のボリュームが出すぎてしまう&髪がぱさついてしまうので、ウェット状態からの自然乾燥でつくるヘアスタイルがベストになります。 だから オールバックっていうわけね。 オールバックはメンズならではのかっこいいヘアスタイルですよね。おしゃれな印象を作ることができると共に、ビジネスシーンにも合うので、どのような場所でもおしゃれを演出できます。今回はそのような人気のオールバックのセットのやり方やおすすめワックスまで詳しくご紹介します。