フェアトレードと倫理的消費(Ⅰ) ~全国調査が明らかにするその動向~ 渡 辺 龍 也 「援助ではなく貿易」によって発展途上国の零細な生産者や労働者の自 立を支援する「フェアトレード」は、日本国内でも着実な広がりを見せて いる。 (一社)日本フェアトレード・フォーラム 2019 年10 月31 日発表 「フェアトレード」の認知率32.8%に上昇 ~ 10代での知名度は8割近くに ~ 一般社団法人日本フェアトレード・フォーラム(ftfj)は、科学研究費助成事業の研究チーム <07F8>Tj 残念ながら、日本ではこの国際フェアトレード認証ラベルの認知はいまだとても低い。 2015年の日本フェアトレード・フォーラムの調査によれば、このラベルを「見たことがない」人は85.2%にものぼった。 7 0 0 4.9 435.5512 -8.1965 Tm 0 g `����)�D�}?>M~�Y��|����������S�r�� �3��DB[�)����sR����� ࣺ�2�����W��־r�,����ċ:�l�m��/�3O�k��&^��pj�! <0053004600510050005300550010004600550049004A00440042004D0013001100120013001900120011000F00510045004702A3>Tj xmp.did:D96F623EE855E01187DEF902C29E2031 フェアトレードジャパンは、Fairtrade International の構成メンバーとして日本国内における、国際フェアトレード認証ラベルのライセンス事業、製品認証事業、フェアトレードの教育啓発活動を主に … 0 0 0 1 k stream Q ET /GS0 gs 0.023 Tc -0.023 Tw 1.023 0 Td すでにフェアトレードの広まった欧米諸国と比べると日本は依然としてその認知度が低いといわれ ている。 一般社団法人フェアトレードタウン・ジャパンによる「フェアトレードと倫理的消費」に関する意 … 貿易の公正化に向けた政策・方針づくり 3. endobj /C0_0 1 Tf /GS0 gs %���� 1 0 obj xmp.did:D96F623EE855E01187DEF902C29E2031 0 Tc 0 Tw 0 Ts 100 Tz 0 Tr 7 0 0 7 365.5512 -8.9945 Tm /Perceptual ri ��w���$��Շ��M���O�ڶs8g�׫�7��}d���� �s~F�����绵,���HMP���x���p}��x��5Ƨ��==Գ�������h�3�g��>-LJ����v|�����gw)���|��e���_>���������7b��J��� 0 g /C0_0 1 Tf Q Adobe InDesign CC 2015 (Windows) 日本の中においても、近年、フェアトレード団体の増加やフェアトレード商品、自然商品等を扱うフ ェアトレードショップの増加が見られる。 また、一部のコーヒーショップやスーパー、コンビニ等の私 0 Tc 0 Tw 0 Ts 100 Tz 0 Tr 7.5 0 0 7.5 158.9262 684.8783 Tm r}�8�|v;�CR� Q���!�a$|�S����2EK /C0_1 1 Tf BT BT フェアトレード生産者組織の組織力強化 2. フェアトレードラベルの付いた製品の売り上げ各国比較FLO「Annual Report 2007」よりアメリカ 1,178億円イギリス 1136フランス 339スイス 255 日本 10億円ドイツ 228カナダ 128国民一人当たりにフェアトレードラベルの製品の購買額の各国比較スイス %PDF-1.6 %���� <0295>Tj <00170019>Tj <0CDD0B8C0C530BD0082A03540392075F03940CD40E8A037703D103A3039E03C403E8029403C504E10C8803740B300362039404B007DF086F02A20B470EFA02A3>Tj 立経68-4-02大野p19-39(355-375).indd /Perceptual ri Adobe PDF Library 15.0 <02A20279027902A3>Tj フェアトレードを見聞きしたことがある割合は10代後半で64.6%、20代で54.9%に達し、若年層の間では身近な言葉になっていることがうかがわれる。 男女別では男性47.4%に対し、女性53.1%(認知率は男性22.8%、女性28.5%)で、女性への浸透度が高かった。 ET 0 TL/Fm2 Do q ― そんな認知度の低かったフェアトレードがイギリスでどうして広まって、 今ではフェアトレード先進国になることができたのでしょうか? ガーデナー:大きく二つの理由があります。まず一つ目に「フェアトレードタウン」が一役買ったと推測されます。 7 0 0 7 442.5512 -8.9945 Tm x��][��8r~7���/��U� N.�l����&�> ٪J� jbO��)O��hv �� ~xꋠnl�;��@�;y�r;T����(�N^�N ���*��x:�=脶��xH���)j���|�f�YHs����U(�O�hN��� ��r:J�5z5HO�C��V�Eb�6P�M��@D�4���Ɠ�浦�$$�H�Gs�D���ϡ application/pdf [<0744>-22.7 <00120011>-22.7 <0CD402A20049005500550051001B00100010005800580058000F00450046004D00510049005A0054000F00440050000F004B00510010004600550049004A00440042004D0010>]TJ 日本では、2011年に日本初のフェアトレードタウンとなった熊本市を始め、名古屋市(2015年)、逗子市(2016年)、浜松市(2017年)、札幌市(2019年)、いなべ市(2019年)の合計6都市が認定されて … <フェアトレードタウン関連への協力(講演、資料提供など)> 熊本市、名古屋市、逗子市、浜松市と日本で4 都市がフェアトレードタウン認定を受けているが、それ以 外にも全国各地でフェアトレードタウンを目指す動きが活発になってきている。 xmp.id:057a16e0-962d-f242-895d-818b73f614b0 1節 日本のフェアトレード市場 <001400180016>Tj <> <>/ExtGState<>/XObject<>/ProcSet[/PDF/Text/ImageB/ImageC/ImageI] >>/MediaBox[ 0 0 595.32 841.92] /Contents 4 0 R/Group<>/Tabs/S/StructParents 0>> その観点からここでは、フェアトレードの日本における認知度の低さを鑑み、日本にフェアトレード活動を広げていくにはどうすれば良いのかについて考え、政策提言にしたいと思います。 アクターの分析. /C0_0 1 Tf ET 2.023 0 Td /Perceptual ri Q /C0_2 1 Tf q BT 0 Tc 0 Tw 0 Ts 100 Tz 0 Tr 7.5 0 0 7.5 262.0512 57.1283 Tm しその認知度は徐々に上がってきているものの日本は先進国の中ではその普及に遅れをと っている。「フェアトレード商品に対する調査結果」(NTTコムリサーチ)によると、フェ 1. Q <0F710ECB06170726084105B6>Tj /GS0 gs /C0_0 1 Tf 2020-01-17T11:36:56+09:00 BT 0 0 0 1 k /C0_0 1 Tf 出典:sdgs journal 日本のsdgsの認知は28ヶ国中最下位. 25.022 0 Td 日本のフェアトレードタウンってどんな街、バーチャルでftt6都市を旅してみよう。 FTFJ第3回オンライン交流会「フェアトレードタウン20周年記念企画」 endstream endobj 48 0 obj <>/Font<>/ProcSet[/PDF/Text]>>/Subtype/Form>>stream ET <0310>Tj フェアトレードの内容を認知している回答者を対象にフェアトレード商品の購入経験有無を尋ねたところ、57.2%に購入経験があることが分かった。 女性の購入経験率は65.2%となり男性の46.2%と比較して19%高く、性別の差異が顕著に現れた。 *Is}�5=����x��HB���v7�A'�a=yMw�cF(��5���Ͱ]�-@E�]�%�1L���3��'��co�{s�n1�v�n�\J �p������� o6�h.�s1lWq��� յ�';1و���l *��`D\�Q������ ����O 本稿では,フェアトレード の認知度調査をもとに得られた様々な情報から,フェアトレード運動と認知度の関係性を分析す る。 1.2 これまでの研究蓄積と本稿の特徴 2008年に行われたチョコラボ調査が実質的な日本での最初の大規模な認知度調査であった。 0 TL/Fm1 Do グローバルなフェアトレード・システムを確立する 2016年3月18日発表 SDGs達成に向けた戦略的パートナーシップ合意 欧州委員会 フェアトレード・インターナショナル × �����:;T�"*X�z�7�_9Z߉��i. ?/�����O��ϟǟ�edF�����y����nѪi�tQB��N�t�p>]ߠ~zO�]� -=��zc���+��q��0!���[UP���v=�iMgt�Q��;��Ϝ���]�%Ȉ.�U~�ў�4@iO�F8��}�u�*���j8���X�خ��0ƒo� -�#i9_O�j�^ʱRKow���������*�'c��S�������d\I;h�� �֤}����k�v�l�Nn�@��аބ+�w#�Qk���h��Iz�Ʈ�,�[x�-8�%�E�&P^��7�׽���6�@� ڂ�F�E:�7�����@�.��u ����Wά�@ endobj :�fM���We���{9g�7]hX'�����ư���y4Ԍ1Ԉ�iS��i�Q,�.�$X����u�0��xx�,�J3VZГ*-��{n/���P ����L�j��?1�$� �Ylة)&��Y,Y=f��9�$�`;l�����T�-�Uy\7S�OqÆRb���M���Sױ�-�b E������H�?t���gR�^Ar2͕逓�l�c������MR�-ћ�φ���D�lh!�ŝ_����a����}��&"��;w�5MɃ�Ե���%����޲�;W'�Z��~?�����f�%���$���?�J�"��UD18%c�T��Fg�x��%�e��������؞A��j�B�v�\%�e.��&�̻EQ v}� ��ة����m��T7�8w������!�J���WN/��Ђ�ɓ跎�q.�$����`-������c��`�b���/A�EzZx!�!d�U�q;�hğ���sFv��~z����w��o�? endobj Adobe InDesign CC 2015 (Windows) 日本においてフェアトレードは広まっていくのか? /C0_0 1 Tf <> endstream endobj 60 0 obj <> endobj 61 0 obj [62 0 R] endobj 62 0 obj <> endobj 63 0 obj <> endobj 64 0 obj <. フェアトレードのバナナ=意識が高い?その感覚大丈夫? 最近cmで「フェアトレードのバナナ」が宣伝されており、それを高校生が聞いて、「意識が高い」と言っているのを見ました。 私はこれを見たとき、未だにフェアトレードは日本で普及していなとがっかりしました。 認知度調査から見る日本のフェアトレード運動に対する一考察 大野 敦 立命館経済学 = Ritsumeikan Economic Review 68(4), 19-39, 2019-11 BT 認知度は低い… 日本の現状 ... 「日本のフェアトレード 世界を変える希望の貿易」 2008年5月12月 長坂寿久 株式会社明石書店 「フェアトレードと倫理的消費 ~全国調査が明らかにするその動向~」 2013年 … <030F>Tj 2 0 obj %PDF-1.7 国連本部があるアメリカは、26位で、日本は最下位。 ん~、困ったもんだ。 しかし、去年から今年にかけて日本でも急激に認知度は上がっている感覚はあるのですが、どうなんでしょう。 フェアトレードに限らず、日本の伝統工芸だって使い道や方法によっては もっともっと今の生活に生かせると思うんですよね。 でもどーも、百貨店とかでやってるのは時代遅れな感じが否めない・・・。 人間が作り出してきたすばらしいもの。 3 0 obj /C0_1 1 Tf <0316>Tj q 4 0 obj /C0_0 1 Tf /Perceptual ri 0 0 0 1 k PDF/X-4 日本帰国後にフェアトレード認知度向上をするつもりでいるので、この経験を活かしていきたいと思います! 私のフェアトレード留学も残すところわずかとなり、日本への帰国が近づいてきました。 0 Tc 0 Tw <0314>Tj フェアトレードジャパンは、Fairtrade International の構成メンバーとして日本国内における、国際フェアトレード認証ラベルのライセンス事業、製品認証事業、フェアトレードの教育啓発活動を主に … 1 0 obj <>]/PageLabels 6 0 R/Pages 3 0 R/Type/Catalog/ViewerPreferences<>>> endobj 2 0 obj <>stream [<057303A403B303A703E708EE0B360BD0082A>23 <02AF>523 <027C>-67.9 <05D208DC057108FE03C303E703D1039F03B5>23 <027C>23 <0013>23 <0011>22.9 <0012>23 <00130CE5>]TJ -25.568 -1.681 Td S endstream endobj 47 0 obj <>/Font<>/ProcSet[/PDF/Text]>>/Subtype/Form>>stream /C0_3 1 Tf 0 0 0 1 K ET BT ET /GS0 gs 0.25 w 4 M 0 j 0 J 1 default /GS0 gs /C0_1 1 Tf 2020-01-17T11:36:52+09:00 q 1 0 0 1 547.0868 72.3534 cm xmp.iid:9396340a-8049-ab41-8d7b-653c1c75bbe2 uuid:a9b9dfa0-991a-45dd-8861-1c80875fb009 <0014001A>Tj v/�dt��x�@ �;�ȝ�f�j���4�>k��f��ӌ��M�Kx�h&8�.����X�����M�r�HS�j��7�S�*k#)�萝������b�2��:�@Y�Gluď�6\��T~��#f!��P��9�VP�!`�� ��:N��u\v��O���.�I_N���:_�g�4�$�x��v8�� 11.339 0 l 2020-01-17T11:36:56+09:00 /Perceptual ri 8 0 0 8 90.5512 666.1884 Tm ベラーのラベルに対する認知度を調査した結果である。 一方で、日本におけるフェアトレードに対する関心はどの程度あるのだろうか。フェアトレー ドタウン・ジャパンは2011年と2015年に日本の複数都市を対象として、フェアトレードの認知度 endstream endobj 6 0 obj <> endobj 3 0 obj <> endobj 8 0 obj <> endobj 9 0 obj <> endobj 10 0 obj <> endobj 11 0 obj <> endobj 27 0 obj <>/Font<>/ProcSet[/PDF/Text]/XObject<>>>/TrimBox[14.1732 14.1732 530.079 742.677]/Type/Page>> endobj 28 0 obj <>/Font<>/ProcSet[/PDF/Text]/XObject<>>>/TrimBox[14.1732 14.1732 530.079 742.677]/Type/Page>> endobj 29 0 obj <>/Font<>/ProcSet[/PDF/Text]/XObject<>>>/TrimBox[14.1732 14.1732 530.079 742.677]/Type/Page>> endobj 30 0 obj <>/Font<>/ProcSet[/PDF/Text]/XObject<>>>/TrimBox[14.1732 14.1732 530.079 742.677]/Type/Page>> endobj 31 0 obj <>/Font<>/ProcSet[/PDF/Text]/XObject<>>>/TrimBox[14.1732 14.1732 530.079 742.677]/Type/Page>> endobj 32 0 obj <>/Font<>/ProcSet[/PDF/Text]/XObject<>>>/TrimBox[14.1732 14.1732 530.079 742.677]/Type/Page>> endobj 54 0 obj <>stream 7.5 0 0 7.5 271.4262 57.1283 Tm <02AE0B48>Tj PDF/X-4 0 0 m �@��S&���!�|�lc�? �@�� U��x�� �-��-3�;�Ax2�v*8��s 8I1k7 0 TL/Fm0 Do <05E8>Tj �jK0�8�~������i�K/GSѿ����Gb�o$$?����ͻa:��s�w�G��|�w#2���1n�o!��.4%�}�7��½J�Y|��������$L�����Uqi�0�� {��K���͐�$�]�ڼS�#��`�!�\y�^���.Q[�~XW�dB���֦s��w���T0:�(��nZ����m: K"A"��S^L������F��[�&ce���Ȓ��nt�tD�NE��y�� ���V�ɹ�1g8D���:�ϸ����F�Y ђ��ʡ��1������Lb(Z�f�0�3Z��}�0��! / 2020-01-17T11:36:52+09:00 年に行っているので、この分野における 調査として2 回目にあたる。前回の調査と比較は難しいものの、日本のフェアトレード市 場の調査結果を紹介する。 第. 2.フェアトレードの認知率 フェアトレードという言葉を見聞きしたことがある人(583 人)の中で、フェアトレードが貧困 や環境に取り組む活動であると答えられた人の割合(正答率)は54.2%で、3年前の調査(51.0%) から3.2㌽改善しました。 /GS1 gs 2007. False 年代別では10代の認知度が78.4%と最も高く、30代以下の認知度は上がっています。一方、40代以上では低下していることから、若い世代を中心にフェアトレードの認知が進んでいると受け取ることができます。 フェアトレードが必要とされている背景 proof:pdf 7.5 0 0 7.5 455.5511 684.8783 Tm /GS0 gs from application/x-indesign to application/pdf xmp.did:53caa313-b1b8-ee41-be16-3d7fdf0028a0 <>/Metadata 2782 0 R/ViewerPreferences 2783 0 R>> /C0_0 1 Tf 『フェアトレードと倫理的消費に関する全国意識調査2015』 ftfjが全国のフェアトレードの研究者からなる調査チームとともに行った「フェアトレードと倫理的消費」に関する意識調査。フェアトレードの知名度、認知率を算定 endstream endobj 49 0 obj <>/Font<>/ProcSet[/PDF/Text]>>/Subtype/Form>>stream 日本のフェアトレード市場に関する調査を. <089B07CD0279>Tj 0 0 0 1 k converted 0���fY`�q�c�Y�33�L��a��iu�b�ri [>���c�X�*�=�����?��������ׯ��O?|x���?��������ۿ~���o���巷?��|�W�����?���|Χ��~�:E��������C0��x����W����o�_ �_�z{�Cx���W�I����Mg�w��?��������9�Ɵ���Շ�Û������K�����f ��_N��+k�|�����e_�|��}٠:�nK�UC��W�;�6���m���/�� 一昨年に行った認知度調査ではフェアトレード商品を買ったことがある人の割合は9%であったため、徐々にではありますがフェアトレードが社会的に理解されるようになっているということを今回の調査でデータとして得ることができました。