同じことなら、第一志望、2次配点の高いところにして、今度こそ得意科目で高得点とってやる!900点換算でボーダーに40点以上足りなかったですが、受かりましたよー。 京都大学 文学部 人文学科 1年 S・Nさん 2020年 新潟県立新潟南高校卒 時期:4~6月 判定: D まだ教科書を終えていない科目があり、センター試験の形式に慣れていなかったこと、気にしなくても良いという先生の指導があったことから、復習に力を入れ、基礎力の向上に努めました。  3.一部を選択問題にして医学部向けとその他とで問題を分ける (5)私の場合、1ヶ月で100点以上伸びましたが、これはおそらく苦手科目を克服したからだと自分では思っています。私は国語が大の苦手で、1ヶ月前でも2桁の点数しかとることが出来ませんでした。しかし、1ヶ月間基礎から勉強しなおしたところ、センターでは9割近くとることが出来ました。苦手科目を勉強したくないという気...続きを読む, 高3の受験生です。国立大学の理系学部を目指しています。 (4)一日の勉強時間 阪大ですが、 阪大は良くて上智と互角といったところか。 89 名無しなのに合格 2020/11/27(金) 16:51:20.60 ID:kOEBzDmh 政治経済      :今回、模試では受験していない しかし、それにしては三位と近い。 受験したの...続きを読む, まず、見込みがあるかどうか知ったところで、どうする気でしょうか?もっと偏差値の低い大学を目指すのでしょうか?それとも、諦めて浪人を決めるのでしょうか?  まず、そんな戦略ではなく後期試験の勉強をすると思いますが、上の大学に入れるなら天空を目指しましょう。でも、諦められるなら早稲田の二次試験だけに力を入れなさい。 今妥協すればモチベーションが下がり滑り止めにも合格しなくなるよ。 って感じです。あと1か月は家にこもってひたすらセンター系の問題を解こうと思っていますが、どこまで伸びるか分からずどこの大学の願書をもらうか迷っています。 最近大学入試が易しくなって、なんて言ったら、連中喰いっぱぐれそうですが。 河合塾全統マーク模試と記述模試を継続して受けていますが第一志望の大学の判定はDとC以外出たことがありません。最近の模試ではBに近いCでした。 (1)阪大のみに的を絞る 13: ... た 京大受かったやつは1人だけ(工学部)だった 受かったやつの冠はCCBB 全統等の記述模試はは全部B、マークは全部A 本番はギリギリ合格だった らしい イバラの道ぞ笑 . しかし、これは志望学部学科の配点および採点法によると思いますよ。かなりの圧縮配点をかけていれば、各判定の差は僅かになりますから、1点で大きく動きます。模試の判定は最小得点単位が1点ですが、大学によっては最小得点単位が0.25点という場合があります。 http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/standard_score.php?sid=71bbd94f5b93840447ee52138c55695e, 試験はあくまで相対評価なので、合格人数内に自分の実力が入っていれば受かりますし、その逆は受かりません。 search. お願いします。, 今、大阪の私立高校3年のものです。 しかし、受験は緊張するから練習したほうが言いと周りから言われ僕も納得したので、早稲田法学部を一般併願で受けようと考えています。科目...続きを読む, 戦略 リスニング(外国語学部のみ)が課され、英語における総合力を問うている形式となっており、難易度はかなり高い。和訳問題と英作文問題は、分量的に京大英語と試験形式が類似する。従って、自由英作文の範囲を除けば、京大志望の受験生は、阪大に志望校を変更した際の対策が立て易いといえる。ここ最近は和訳と長文読解の易化が見られる。そのため、合格圏内に到達するには最低でも60%、できれば70%の得点は確保したいところである(医学科志望者ならば、7~… 理工農系で集まる学生は、センター6割台、まともな進学校の学習内容が殆ど身についてません、という連中で、それに合わせて出題したいところです。 河合塾全統マーク模試と記述模試を継続して受けていますが第一志望の大学の判定はDとC以外出たことがありません。最近の模試ではBに近いCでした。 (1)浪人覚悟で早稲田だけ プロフィール; 阪大合格物語. それと立地。  4.医学部だけ全て問題が別(少なくとも教科毎に) 普通に考えて、全てが難関レベルを維持できるはずはありませんが、さて、仰る連中が、難関大学のメンバーを変えたでしょうか。 >どこまで伸びるか分からずどこの大学の願書をもらうか迷っています。 (3)苦手科目の対策が遅れてしまった。(国語) 第一志望は大阪大学の法学部です。その滑り止めに早慶か同志社で迷っています。将来は法曹ではなく一般企業を考えています。 ※「こんなことするくらいなら勉強しなさい」という回答はきっとくると思いますが、今回はそれに関しては不問でお願いします。, 今日ではありませんが、先日「全国統一センタープレテスト」という模擬試験の結果が返ってきました。結果は最悪・・・。志望大学はほぼ「E判定」、某地方私立大学(その地方ではなかなかの評価)のみが「D判定」でした。 変更するとしたら、神戸→阪市 ですか。神戸は結構1次比率高かったような気がしますが、大丈夫ですか?市立ならそんなにヒヤヒヤしなくて行けそうですね。。。。 これ以上志望校を妥協したくない一方これ以上浪人したくないのですが、浪人でC判定で 国語:121点(時間が足りなかったです。言い訳じゃなくて) それともランクを下げるべきでしょうか?, 二次科目にどの程度自信がもてるか。 私は理系ですが、入学後、うちの大学の連中に色々話を聞いてみると、数学が5問中1問半しか解けなかったという話が多かったです。...続きを読む, ※各種外部サービスのアカウントをお持ちの方はこちらから簡単に登録できます。 阪大ですが、 第一志望第二志望、、、全部Dでした。 それは、「偏差値60の壁」に対して、壁の手前を出題してくれる事への対応のし易さが「受験生内の」人気に繋がっているということは。 努力はしています。なのに、なかなかのびません。結果を受け取ってから今日、ご質問に至るまで「もう、浪人決定だな・・・」と落ち込んでいます。 Join Facebook to connect with ‎ام هناء‎ and others you may know. 無謀にも狙っているのは、青山(国際政治)や明治(法/政治経済)です。すべての大学に関してのアドバイスはいただけないでしょうから、青山に関してだけでもお答え願います。  一番、無難な戦略。一方が落ちても片方が受かればいい。その戦略で最悪シナリオをなくす。つまり、併願としてする方法。でも、その戦略は滑り止め戦略ですよね。まず、その戦略の方法は2校の大学の二次試験の勉強をする。つまり、(3)と同じ戦略で勉強するでいいのでは?どうせ、第一志望へのいい勉強になるでしょう。 代ゼミだと都市圏(特に関東)の大学の信頼度は高いですが地方は弱いです。また、駿台は難関校や国公立の信頼度は高いでしょう。各予備校に得意分野があるものです。 神戸も、看板学部は難関レベルだから、2.3.4.の対応をする、という手もあるんでしょうけど。 挑戦するというのは現役生がこれからも伸びることを考えると無謀ですか。, >志望校を妥協したくない 地方国立の医学部が顕著かもしれません。 例えば、落ちている単位を拾えば良い京大、普通の神戸、高い木に登って取りに行かなければならない阪大、なんて言われますが、「良い指導があるから自らを比較的容易に高められ、結果、認定基準が高くなる」のではなく、「単に単位取得を困難にしているだけ」であるなら、もしそうなら、あまり良い評判は流れないでしょうね。結果、人気が。 国語総合(漢文除く):模試では121点(同上) (3)同志社のみを受ける 模試系は 4月の進研模試偏差値40 6月のマーク模試 偏差値50 10月記述模試阪大a判定 11.12月 センタープレ模試偏差値65 こんな感じです 140: 名無しなのに合格 2018/08/19(日) 09:12:54.25 ID:LqlgbjjD 本番で大きな失敗をしなかったのにBやC判定の大学に受からなかったということもあるのでしょうか? >たとえばずっとCだったけど本番入試はボーダーでなく楽勝で受かったとか本当にボーダーラインだったとか(そういうことが受験後にわかるのかどうかもわかりませんが) 受験者特典. 受験して不合格になり後悔するより、受験しなくて他大学合格し後悔する方が (1)センター1か月前の点数 明日、郵便受けに、京都大学の合格チケットが入っていたら、行ってやっても良いよなぁ、と思うんじゃないでしょうか。 いやぁ落ちたと思ってさぁ、と。 最後の最後は精神力です。 中期大阪府立大学に出願。 この場合、挑戦するべきでしょうか? 神戸志望が少し成績が上がったくらいでは、難問対応力の点で、ステップアップが上手く行くとは。 7割を割り込む、というのは、妥当な線だと思いますが、如何でしょう。 センター/二次では、「政治経済」を受験するのですが、今回までは現代社会で受験してしまいました。しかし、受験には関係ないのでここでは書きません。 英語(リス):38点(50点満点) こんにちは今回は阪大実戦に向けての作戦会議を書いて行こうかと思います。(半分自分の忘備録のためでもあります)《科目ごとの考察》具体的な問題は載せず、ま… 【模試についての作戦会議 阪大実戦編】 | さかなの日記〜医医を目指す〜 ホーム ピグ アメブロ. 志望判定に際しては、各学部・学科の入試配点に換算して成績処理を行います。 「医学部(医学科)」、「歯学部」、「薬学部」は学科試験の他に面接を課していますが、本模試では面接を除いた学科試験のみで志望判定を行います。 阪大模試では数学と国語は偏差値70でしたが、英語は38しかないほど英語が苦手なので、そもそも私立はセンター利用でしか受けるつもりはありませんでした。(センターレベルの英語は85%ならとれるので…) 第一志望は大阪大学の法学部です。その滑り止めに早慶か同志社で迷っています。将来は法曹ではなく一般企業を考えています。 予備校調査のボーダーからの差は阪大工-40点、阪大基礎工-36点、府大約-35点、市大-17点、神大-31点です。 東進の阪大模試でd判定でした数学偏差値65、英語56、国語40でしたまだ目指し続けるのは厳しいですか?万が一の時に滑り止めの大学に行く覚悟が出来ているか、或いは浪人する覚悟は出来ているか。覚悟が出来ていればd判定でも目指し続ける 二次が大変、というのがどういう意味かは判りませんが、偏差値相応には大変でしょう。 ただ、会社が考えているネームバリューは、おそらく世間一般のそれや、近所のおばちゃんのそれとは違うだろうと思います。 おそらく、試験は2月の頭にあると思うので、あと50日あります。もう高校に行く機会はないでしょうから、がんばれば最低でも一日12時間は勉強できます。そうすれば12*50=600時間 で、一教科200時間もかけることができます。あなたがここまで努力する覚悟があるなら、行くことも可能でしょう。覚悟がないなら、潔く諦めなさい, こんにちは。僕は国公立理系第一志望の高校3年生です。 したいんだがwww, 経験上、「あ、こいつ辞めるな」って社員の特徴. 大学の冠模試やその他の模試、 皆さま、判定をどこまで気にされますか? 判定がDやEだった場合、志望校をどうするか悩みますよね。 しかもそれが11月の模試だったら? 悲壮感漂う判定結果ですが、 志望校を変更するか、 それともそのまま突っ走るのか? 試験が標準的でも採点がかなり厳しく、他の国公立のような得点率をマークできないからなのでしょうか?, 私はむしろ、私が考えるところの難関大学(阪大より上)の二次ボーダーが、高すぎるように思っています。 あなたの疑問が、偏差値が高い割に二次ボーダーが低い、ということなら、私には、推測は色々できますが、明確な答えは持ち合わせていません。 ただ、出題難易度的に大変になる、ということは無いでしょう。 (4)確かこの時期は、学校があった日は6時間くらいで、休日は11時間くらいやっていました。 予備校調査のボーダーからの差は阪大工-40点、阪大基礎工-36点、府大約-35点、市大-17点、神大-31点です。 Aを出していればもちろんよほどのことがない限り安心ですが、たとえばずっとCだったけど本番入試はボーダーでなく楽勝で受かったとか本当にボーダーラインだったとか...続きを読む, こんにちは。 とは言うもののそこまで酷い差は...続きを読む, やる気次第ではないでしょうか?判定というのは目安ですが、なるべく良くなるようにする事が大切だと思います。受かる受からないは自分がそこの学校に入りたいとか、合格したいという気持ちからの結果だと思います。, 今、大阪の私立高校3年のものです。 実際私も、入試の際に、阪大にはエライ目に遭わされています。 ボーダーラインに達する、またはそれに近いなら迷わず受験する。 私は大阪に土地勘がありませんが、あの立地は、京阪神の人口重心に対してどうなのか。  2.一部を医学部向けの難易度にして、他の連中の得点はあまり期待しない المعالم البارزة. 外国語(英語・筆記):模試では144点(200点中) 模試でD判定!塾に行ったことの無いド田舎の高校生が4カ月の集中学習で大阪大学上位6%で余裕を持って現役合格した方法を余すことなく暴露するブログ . 京大阪大から神戸ということはあり得ても、逆は困難。 そもそも、センターの難易度で8割しか取れないのだから、それよりは難しい試験だと、得点はもっと下がりそう。 以上を踏まえて次のうちどれがいいのか教えてください。 現役生はこれからの追い込みで伸びるので、現時点でBに近いCならば前向きに捉えて勉強すればいいと思いますよ。 ショックを受けてオタオタ。本番は怖いと思ってるのか、悔しくてこのままオメオメ負け犬になりたくないと思っているのか。 阪大工学部志望の浪人生です。阪大実践模試の結果がC判定でした。これ以上志望校を妥協したくない一方これ以上浪人したくないのですが、浪人でC判定で挑戦するというのは現役生がこれからも伸びることを考えると無謀ですか。>志望校を 早慶のセンター利用のボーダーが90%なら、受かるかどうか微妙な所です。また阪大二次に集中したい気持ちもあります。 Cは合格可能性50%でボーダーラインということですが経験者のみなさんから見てこの模試の判定はどんな感じだったのか教えてください。 ‎ام هناء‎ is on Facebook. だから受験生が留まりやすくもなるかもしれない。  1.そのまま出題して高得点争いさせる 如何に2次で自分の力を平常心を持って発揮できるかどうかです。, 二次科目にどの程度自信がもてるか。 Facebook; Twitter; はてブ; スポンサーリンク. 1 : 2020/10/31(土)11:07:49 ID:GuJC3t+A. 考えてみれば、大学の偏差値は人気に依りますので、阪大の受験生内人気が、大学の社会的価値ほどでは無いのだろうと推測します。 اسم أم غويلينة مشتق من شجر الغولان وهو نوع من أنواع شجر السمر أو الطلح، وهي من الاشجار التي كانت تشتهر بها المنطقة، وكانت شجرة الغولان تستخدم كغذاء للإبل. 計算ミスはほとんどなくなり. 実力不足です。 25: 名無しなのに合格 2018/10/05(金) 17:32:42.69 ID:fv6Ir54m. センターの数学IIBをしくじり(46点)、化学(53点)の勉強不足もあり、 ところが、そうなると、依然として難関大学入学レベルを維持している医学部の出題難易度としては、極めて不適切な物になってしまいます。 これで大丈夫でしょう。 (2)900点満点中809点 さて、現役生ですか? まず、聞いておきたいことは、和歌山しか受からなかったら行くのかということ。よくあるのですが、入学後後悔したり再受験仮面などを考え出す人が。それくらいなら最初っから浪人したほうが良いです。人間迷っているときが一番苦しい。入ったところで頑張る!とはっきり決めて受けてください。 尚、英語と物理Iが(極端に)得意で、化学がやはり苦手(>_<)です。 (阪大は、府大が中期に入ったため選択しています) 数学:91点(ちなみに受験する予定の大学で、数学が必要なのはほとんどないです。これは時間よりもまだ実力不足です。) ところが、摂南辺りなら、ゴミ箱直行かもしれません。 ボーダーラインにギリギリ引っかかっている状態です。 (阪大は、府大が中期に入ったため選択しています) うちの大学では上記のようだったためか、一時、数学の出題難易度が激下がりしたことがあります。 また、数学教師に京大の問題がそのまま出たこともあるほど練習になるから進学は別として同志社の数学は絶対受けたほうがいいと言われました。 となっていましたが、前期・中期を変更しようか迷っています。 『239日目 阪大実戦 自己採点 』 もう穴があったら入りたい、、、なんで冊子掲載目指すとか言ったんですかね今回マジでできてないです。 去年(c判定)と手応えあんま変わんないしあーーーガチ萎えですわ… こんにちは、信長(@nobunaga_ydb)です。突然ですが、皆さんは最近模試を受けましたか?おそらく、多くの人が駿台全国模試や河合塾全統模試など、何らかの模試を受けたはずです。そして、模試を受けたら、気になるのは志望校の判定ですよね。や もし人気が維持できるなら、京都の入試がセンターのみ、出題難易度が激落ちしても、(センター模試の)偏差値は維持されるだろうと思います。 就職に関しては学部卒でSE希望なら一流大学に固執しなくても大丈夫ですよ。社会に出てから「いつまで付いていけれるか」です。, こんばんは。受験が近づくと強気になったり弱きになったり。。。センターが取れなかったりすると特に心乱れますね。こういう時こそ冷静になってください。 > ここには神戸大の経営学部の2次偏差値が62.5とあります。  英語の強化のみに重点を置く。つまり、英語を今から試験直前まで勉強し偏差値つまり実力を上げる。ただ、他の科目も偏差値を保つために大学二次試験過去問を解く事。英語は基本から見直し、中学校三年分からやり直し、高校三年分を総復習、そして大学センター試験レベルまでやり直すとか。とりあえず、英語強化型戦略のポイントは、デメリット(極端に弱い科目)を補完して安定型にする。でも、その戦略は他の偏差値がかなり高い場合のみにできる。だから、全科目総崩れの人は絶対にしてはいけない戦略。 センター試験の結果がボロボロならこれはもう諦めざるを得ない。 (5)他アドバイス等 です。 あるいは、ネームバリューの割に、神戸に人気があるとも言えて。 Aは多少のミスでも落ちません。 模試でd判定、e判定をとると落ち込むし、かなり不安になりますよね。 このままの志望校で大丈夫なのかと焦ります。 しかし諦めるのはまだ早いです。 なぜなら私は受験期間中、模試でe 例えば春の模試でD判定ならば、今の所その大学の志望者のなかで、あなたは合格射程内にはいませんということですか...続きを読む, 大学受験間近の者です。 それに対して、難しいことはできないが基本的なことが一通りできる、という学生と、どちらを好むのか、という問題でしょう。  自分に妥当できる人間のみ有効。早稲田に入学してから後悔しないというならいい。自分の今の実力レベルをそのまま使う。でも、挑戦しようという考えではなく、楽な道を選びますか。そういう現状維持型は大抵の戦略では失敗する。それは、自分の能力を高めなくても、相手は倒せると思ってナメて、実は相手は相当努力して勉強しあなたより実力が上回って浪人する。そんな、最悪シナリオも考えられます。 そもそも、センターの難易度で8割しか取れないのだから、それよりは難しい試験だと、得点はもっと下がりそう。 0 名前を書き忘れた受験生 2014/08/16 11:57 26351 view 2014年の阪大模試(大阪大学対 … しかし、阪大と並んでいる、というよりは、阪大が凹んでいないでしょうか。 e判定ばかりでしたが阪大に合格!e判定から逆転合格する方法. この方法を知った後の模試では. 難関の定義ですが、 英語(筆記):144点 府大(ランク8割)志望であったものの7割しかとれませんでした。(;_;) 模試の判定はいつもe判定でした。 しかし、この方法を知ってから. 大学・短大 - 全国模試の東京外大の判定は信用できますか? 全国模試の東京外大の判定は信用できますか? 外大の入試の英語は模試と比べ物にならないくらい難しいです。 実際模試でそこまで英語がとれなくても.. 質問No.6037757 よって、普段A判定で本番で自分としては「多少ミスしたかなぁ?」程度でも落ちる場合があり、普段C判定の人が本番で実力を十分に発揮できれば合格することもあるのです。 まだ目指し続けるのは厳しいですか?, ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!, 東進の難関大記述模試で 学部内で90人中13位だったのにE判定でした。 自信を持っていいですか?, 前期出願で悩んでいます。 センターリサーチの結果です。 神戸大学 工学部 C判定 大阪市立大学 Aに, 神戸大学と大阪大学で迷っています! 学部は、神戸大学なら国際人間科学部か文学部、 大阪大学なら人間科, 京大志望ですがA判定を取ってしまったので受験勉強する気になりません。 京大模試の素点で去年の合格最低, 阪大工学部志望の浪人生です。 大学にも依るんでしょうが、部分点部分点で相当拾ってくれないと、あの点にはならないような。 個人での申し込みを行う前に、高校の模試担当の先生にご確認ください。 注2: y-sapix生の方は、y-sapix各校舎でのお申し込みをご利用ください。個人でのお申し込みでは特典を利用できません。 一覧へ戻る. 何故、神戸大学文系の入試難易度は高いのですか? 以上です。よろしくお願いします。, (1)900点満点中630点くらい とりあえず、迷っている大学全ての願書をもらった方がいいと思いますよ。あまり伸びないと思って、あまりレベルの高くない大学の願書を取り寄せたところ、センター試験がかなりよかった。が!レベルの高い大学の願書がない!なんてことになったら、取り寄せるのに時間がかかりますし、届くかどうかわからないといった無駄な心配をすることになりますよね。だから、とりあえず、迷っている大学全ての願書を取り寄せておくことをお勧めします。 将来痛手になりますよ。, 昨年受験した者です。チューターの皆さんに聞いたとき、D判定で合格したと聞いて判定ってどうなんだろうと思ってました。ちなみに受験の下見に行った時も案内してくれた大学生もD判定で合格。じゃあと思ってチャレンジした僕もD判定で合格。今年の受験応援掲示板ではA判定で不合格って方も散見され、ますます判定ってどうなんだろうと思います。A判定以外の合格者の数の方が多いと思うのですが皆さんいかがですか?, 試験はあくまで相対評価なので、合格人数内に自分の実力が入っていれば受かりますし、その逆は受かりません。 =必要科目はこちら= ちなみに個人情報がわからない程度に結果をご説明しますので、これからの努力でなんとかできるか否かを教えてください。 学部として組織されていることにどこまで意味があるのかは私には不明ですが、経営は、まぁ神戸の看板にはなっているのでしょう。 سبب التسمية. 和大も含めて、就職の有利不利、就職後の待遇など長期的な視点や、大学の雰囲気の違い・バイトの利不便なども教えていただければ幸いです。 神戸大学文系の個別試験は、数英は国公立大学としては標準的、国語は現代文が難しいものの古文は標準的、というような印象があります。 となっていましたが、前期・中期を変更しようか迷っています。 河合塾の大学別模試・阪大編です。大学別模試は、あるなら絶対受けたほうがいいです。普通の模試より本当のライバルを見ることができますし、二次試験の模試を作って採点してもらえる機会なんて滅多にないです。もし塾で添削講座を取っていないならこれくらい 関西圏の人口は首都圏の半数ですから、関西圏の二位が、首都圏の二位よりは下になるというのはそうでしょう。 しかし、受験は緊張するから練習したほうが言いと周りから言われ僕も納得したので、早稲田法学部を一般併願で受けようと考えています。科目は英国社なのですが、過去問を解いたところ、6点最低点に足りませんでした。 2020年11月5日. センターの数学IIBをしくじり(46点)、化学(53点)の勉強不足もあり、  戦略は(1)と同じ苦手科目補完戦略が基本。英語を強化し、国語や数学も強化する。つまり、三教科強化戦略で全科目最高レベルの実力を目指す勉強をする。そのため、国英数の全てが上の実力になれば、オールマイティで攻められます。そうすれば、いいのでは。, 戦略 (2)浪人する覚悟で早稲田だけ >これ以上浪人したくない 関関同立の、しかもサービス問題のような、どの参考書にでもバッチリ載っているような問題が出題されていた時期がありました。たぶん数年。 京大志望なのに国語ブッチしたせいで判定出ない模様 . つまり、下のような表を見れば分かりますが、偏差値50-55ぐらいでも5%ぐらいは文学部に受かってますから全く受からない訳ではありません。 一般的には・・・・ 模試、という一定の同じ問題を受けたときに例えば、理3であれば理3志望の学生の上位100人に入っている実力ならば合格できるだろうし、それ以下だったら落ちるでしょう。もちろん受験生の全員が受ける模試は無いですが、その辺は過去の統計なんかもつかって模試側が判定を出してます。 さて、現役生ですか? まず、聞いておきたいことは、和歌山しか受からなかったら行くのかということ。よくあるのですが、入学後後悔したり再受験仮面などを考え出す人が。それくらいなら最初っから浪人したほうが良いです。人間迷っているときが一番苦しい。入ったところで頑張る!とはっきり決めて受けてください。 <青山(国際政治)は・・・二次試験のみでの実施です。> 直感的には、基本的なことができていて欲しいのだから、そのマナーには五月蠅そう。 読者さんからのメールをみなさんに共有します。 目次. Cは合格可能性50%でボーダーラインということですが経験者のみなさんから見てこの模試の判定はどんな感じだったのか教えてください。 希望職はシステムエンジニア・プログラマなど情報技術者系です。, 大学受験間近の者です。 阪大模試では数学と国語は偏差値70でしたが、英語は38しかないほど英語が苦手なので、そもそも私立はセンター利用でしか受けるつもりはありませんでした。(センターレベルの英語は85%ならとれるので…) 当然、正解だと受験生が思ったところでも、減点を喰らうこともあるでしょうから、部分点を拾い上げないと、まともなスコアにはならないはずです。 阪大本番レベル模試は、阪大合格に必要な学力と現在の学力との差を、具体的な点数で明示します。さらに、共通テスト本番レベル模試との総合評価により、現在の位置を正確に把握。本番同様の総合判定を実施します。本番レベルの問題に挑戦し、これまでの学習法や学習計画の成果を検証すれば、入試本番までの学習の質をより高めることが可能です。 (3)ご自身の反省点 Cは大きな失敗をしなくても半分は落ちます。 センター試験で見事に失敗してしまい、 阪大は良くて上智と互角といったところか。 人気の投稿とページ. それから赤本で過去問もやってみたのですが、設問ごとの配点がわかりません。想像で採点するしかないのでしょうか?, 高3の受験生です。国立大学の理系学部を目指しています。 難しいよ難しいよ、予備校行かなきゃ、うちの教材買わなきゃ、と脅したいのですから。 理系科目で点数を伸ばすことが. あるいは、変更する必要がないとすれば、2次で教科ごと(英数物化)に何割ぐらいとれればいいでしょうか? 阪大(8割超・前)・府大(8割・中)・和歌山(67%・シス工・後) 変更したほうがいいと思いましたら...続きを読む, こんばんは。受験が近づくと強気になったり弱きになったり。。。センターが取れなかったりすると特に心乱れますね。こういう時こそ冷静になってください。 当初の予定では、 受験したのは・・・(英語のリス以外は、200点満点。数学は数学IAとIIBの結果を合算して表示しています。) そこで、 全統模試は母集団数および地域差の点では最も信頼が置けるデータだと思います。大手3校の中では一番平均的なデータで地方の大学については最もハズレのないデータだと思います。 浪人したくないなら、後期に志望を下げれば、学部変更なしでいけそうなところがあるかどうか。 自分のときも、センターで、心配してた科目はまずまず取れたのに、肝心の得意科目でありえない点を取ってしまって、一気に目の前真っ暗になりました。 模試で阪大B判定なら早慶はD判定という現実 . マナー違反は即減点、ということはあり得るかと。 現役生はこれからの追い込みで伸びるので、現時点でBに近いCならば前向きに捉えて勉強すればいいと思いますよ。 ほら、判定も第1志望校の阪大はまだE判定 の ... 正直、悩みました(笑)秋の阪大模試の数学は片方良くて片方イマイチだったので、本番の数学の出来次第やなぁ…。 井村先生. このクラスを考えてる...続きを読む, 今日ではありませんが、先日「全国統一センタープレテスト」という模擬試験の結果が返ってきました。結果は最悪・・・。志望大学はほぼ「E判定」、某地方私立大学(その地方ではなかなかの評価)のみが「D判定」でした。 数学偏差値65、英語56、国語40でした もうちょっと基礎的なことを出題した方が良いのではないか、ということでしょう。 人気、という観点でどうなのか。 第一志望第二志望、、、全部Dで...続きを読む, 神戸大学経営学部志望です。 出題難易度が低いから偏差値が下がる、ということは無いでしょう。 模試、という一定の同じ問題を受けたときに例えば、理3であれば理3志望の学生の上位100人に入っている実力ならば合格できるだろうし、それ以下だったら落ちるでしょう。もちろん受験生の全員が受ける模試は無いですが、その辺は過去の統計なんかもつかって模試側が判定を出してます。 あなたが一浪で後がない、、、なら市立を押しますけど、現役なら頑張ってみるのもいいと思います。 (4)確かこの時期は、学校があった日は6時間くらいで、休日は11時間くらいやっていました。 返ってきた模試はすべてe判定。「もう諦めてしまおうか」と思うことも何度もあった。しかし、その数カ月後、ぼくは… e判定からの合格体験記を読んでみる . 見込みないでしょうか?もし、あるなら「何をすべきか」を教えていただきたいです。ないなら、厳しく言ってください。潔く諦めますので。 ちなみに個人情報がわからない程度に結果をご説明しますので、これからの努力でなんとかできるか否かを教えてください。  英語の強化のみに重点を置く。つまり、英語を今から試験直前まで勉強し偏差値つまり実力を上げる。ただ、他の科目も偏差値を保つために大学二次試験過去問を解く事。英語は基本から見直し、中学校三年分からやり直し、高校三年分を総復習、そして大学センター試験レベルまでやり直すとか。とりあえず、英語強化型戦略のポイントは、デメリット(極端に弱い科目)を補完して安定型にする。でも、その戦略は他の偏差値がかなり高い場合のみにできる。だから、全科目総崩れの人...続きを読む, センターリサーチでC判定の場合、あなたならどうしますか? #阪大に関する一般一般の人気記事です。'|'早慶と旧帝大のどちらを選ぶか'|'現役時の模試判定を振り返ってみた'|'大学別数学難易度(国立理系)を比べてみた'|'志望大学はなるべく難易度の高い大学にするべきか'|'難易度の高い早慶理工が併願合格入学率で阪大東北大に負ける理由 ただし、統計的に実際の合格者数でいうと、A判定(80% 合格)は多重検定をしたときでも確実に合格するレベルになるので1回の測定での合格する可能性より厳しい基準になるのではないかなあと思います。つまり、A判定はM1ぐらいしかないですから合格者のほとんどがA判定は取れないことになりますね〜。 それなら何故諦める? 英語: 93/200 偏差値 57.4 数学:149/200 偏差値 69.2 物理: 61/100 偏差値 64.2 化学: 68/100 偏差値 70.8 英数理2:371/600 偏差値 67.7 第一志望判定:B 全国模試は現役時代には受けたことがありませんでしたが受験者層のレベルが高く、難関大受験には良かったです。 まず英語ですがいつも通り解いていたら全然時間が足らなく、受験後に呆然としたことを覚えています。ただ自身の英語力を見直す良い機会でした。この模試 … 長々と書いてしまいましたが、この辺で終わりたいと思います。最後まで読んでくれていたらうれしいです。, (1)900点満点中630点くらい という訳で、はっきりした結論は出せませんが、少なくとも現役生が今の時点でBに近いCであればこれからの追い込み次第です。センターまであと約1ヶ月、その後の2次まで集中力を切らさず頑張ってください。, こんにちは。 本番で大きな失敗をしなかったのにBやC判定の大学に受からなかったということもあるのでしょうか? つまり、潜在的人気も含めれば、京都大学は人気が高い、潜在的な倍率が高いのです。 (4)両方受ける 府大(ランク8割)志望であったものの7割しかとれませんでした。(;_;) しかし合格難易度は旧帝下位~中位レベルのようなので、合格者平均が高い競争になっているのかと思いましたが国公立の合格ライン程度で合格者平均が高いわけでもありませんでした。 当初の予定では、 ただ、そうやって出題難易度を上げてしまうと、今度は、京大阪大の出題難易度に対応しきれないから神戸にしたのに、という連中に避けられ、つまり人気がそれだけ下がり、偏差値が下がるかもしれません。 (3)阪大対策と思って両方受ける。(できれば避けたいのですが) 阪大(8割超・前)・府大(8割・中)・和歌山(67%・シス工・後) 浪人したくないなら、後期に志望を下げれば、学部変更なしでいけそうなところがあるかどうか。 代ゼミだと都市圏(特に関東)の大学の信頼度は高いですが地方は弱いです。また、駿台は難関校や国公立の信頼度は高いでしょう。各予備校に得意分野があるものです。 そこで次の点に答えてもらえればと思います。 (5)その他 自分のときも、センターで、心配してた科目はまずまず取れたのに、肝心の得意科目でありえない点を取ってしまって、一気に目の前真っ暗になりました。 偏差値が下がってしまって、つまり、優秀な受験生が集まらないために、出題難易度を下げざるを得ない、下げてしまったらセンターとどこが違うのか判らなくなったから、二次の英語は無くしましょう、そんな大学を見かけるような気がします。 しかし、その逆なら大いにあり得ます。 今僕はセンターレベルだとだいたい 学校別模試、つまり、実戦模試(駿台)、オープン(河合塾)の精度。 結論から先にいうと、「学校別模試」「冠模試」のB判定、C判定あたりはいくらか「ブレ」ます。また東大・文1については、「学校別模試、つまり実戦、オープンで3回とかA判定を取っていたけど落ちた」。 それと、本人の性格でしょうか。 > これは阪大の経済学部と同じ値で、阪大と同じくらい2次が大変だという意味だと解釈しました。 (1)阪大のみに的を絞る そうなんでしょう。 とは言うもののそこまで酷い差はない筈です。 できるようになりました! そして. 東進の阪大模試でD判定でした 例えば春の模試でD判定ならば、今の所その大学の志望者のなかで、あなたは合格射程内にはいませんということですから、残りの時間をかけて上に上がらなくてはいけないというだけです。逆にA判定であれば、少なくともその時点での学力では80%の人が受かりますというだけであって、最終的に20%ぐらいの人も落ちてるということです。ただし、いずれの場合も過去の実績などにもよるので、その時点でA判定だった人も当然勉強を続けているから合格できるのです。  神戸大学法学部の前期試験や後期試験を受ける。阪大の滑り止めは神戸大学や一橋大学では。その少し偏差値の低い国立大学を受けることで、合格しても国立大学出身のメンツは保たれる。どっちも旧七帝大に及ばないけど、無難な戦略だと思うよ。神戸大学や一橋大学や筑波大学に受験する事を勧める。 なお志望校は特殊な学科のため、たとえば本番ではもっとランクが上の大学から志願者が流れてくるというようなことはほとんどなさそうです。前期の募集人数45人に対して模試では第一志望者300人くらいで推移していて本番では減ることはあっても増えることはないと思います。学部内の学科編成が来年度から変わる予定で今までのデータは使えません。 国内の超難関4大学・難関12大学・準難関18大学; 県内トップ校から地元国 … 少子化によって、18歳人口はピーク時の6割です。 私は理系ですが、入学後、うちの大学の連中に色々話を聞いてみると、数学が5問中1問半しか解けなかったという話が多かったです。 【阪大合格者の模試結果公開します】河合塾第2回全統マーク模試のあれこれ 昨年度の卒塾生で、現在は大阪校講師の昨年の模試結果を公開します こんにちは!大阪校講師の北條です。今日はちょうど1年前の第2回全統マークの模試結果を公開します! 大阪大学志望の方は参考にしてくださいね! 予備校にも通ってないので今の時期C判定の自分がこの志望校1本でどの程度いけるものなのか不安なのです。本人のがんばり次第というのはわかっていますのでみなさんの経験上模試の判定が実際どんな印象だったか感想をきいてみたいです。 第一志望の国公立大学の判定はC判定と出ました。 Aを出していればもちろんよほどのことがない限り安心ですが、たとえばずっとCだったけど本番入試はボーダーでなく楽勝で受かったとか本当にボーダーラインだったとか(そういうことが受験後にわかるのかどうかもわかりませんが) 神戸の経済の方は、しっかり少し下がっていますよね。 Bで大きな失敗をしなければ大抵受かります。 模試で阪大B判定なら早慶はD判定という現実 139コメント ; 119KB; 全部; 1-100; 最新50; ★スマホ版★; 掲示板に戻る ★ULA版★; 1 名無しなのに合格 2020/10/31(土) 11:07:49.24 ID:GuJC3t+A. あなたは逆バージョンですか? 鍵を握るのは数学でしょう。化学が不安なので、英語と物理だけでは当然届きません。センターのビハインドを数学で取り返せるかどうかです。化学の失点にもよりますが、数学で8割取らないと乗らないんじゃないでしょうか。 三位の方がよりボリュームゾーンに近づくということはあっても。 (4)その他 (2)900点満点中809点 就職については私には判りかねます。 2021年度大学入学共通テストの解答を入力すると、自己採点結果を計算することができるツールです。自己採点した結果は「ベネッセ 駿台データネット集計カード」へ転記してください。 同志社、立命館も受験。 努力はしています。なのに、なかなかのびません。結果を受け取ってから今日、ご質問に至るまで「もう、浪人決定だな・・・」と落ち込んでいます。 例えば出題難易度を上げると、基本的なことが一通りはできないが、その問題は解けちゃった、という学生が増えるかもしれません。 英語:180 数学:150 物理:80 化学:70 国語:120 社会:65 模試で早慶a判定でも阪大はg判定という現実 82 名無しなのに合格 2020/11/23(月) 16:26:17.16 ID:s4iMlHuL 勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、 2014年阪大模試(阪大実戦・阪大OP・阪大プレ・本番レベル)大阪大学 - 大阪大学掲示板 【2年連続阪大合格率100%】 【広告】 塾生募集開始! 2014年阪大模試(阪大実戦・阪大OP・阪大プレ・本番レベル)大阪大学. 公立大学は今財政難の問題で余りお薦めではないのですが、機械電気などの設備系や化学などの消耗品代の多いところではないので、市立でも大丈夫と思います。 おそらく入ってきた学生を見て、やっぱりダメ、ということで、出題難易度を元に戻したようです。 (2)浪人防止&合否微妙な早慶を避ける(無駄な遠征費用)&数学の練習のため同志社だけ 実際に、そこの学生を採ってみて、どうだったのか、と見ているはずです。 まずセンター試験の結果次第。 神戸の場合、その出題難易度で大学が求めるような学生が来てくれるなら、大学としてはそれで良いんだろうと思います。 その「偏差値60の壁」を、企業がどう評価するかは、おそらくそれぞれだろうと思います。, 私はむしろ、私が考えるところの難関大学(阪大より上)の二次ボーダーが、高すぎるように思っています。 という対応が為されているように思います。 (5)私の場合、1ヶ月で100点以上伸びましたが、これはおそらく苦手科目を克服したからだと自分では思っています。私は国語が大の苦手で、1ヶ月前でも2桁の点数しかとることが出来ませんでした。しかし、1ヶ月間基礎から勉強しなおしたところ、センターでは9割近くとることが出来ました。苦手科目を勉強したくないという気持ちは誰でも同じだと思いますが、苦手科目を克服することで点数がグーンと伸びますよ。lebron1232さんの場合は英語が得意なようですね。しかし、英語が得意だからといっても満点でも200点で、現在の点数からだと20点しか伸びません(この20点を伸ばすには、本当に細かく勉強しないといけないのでかなり大変です。)しかし、国語の場合80点も伸びますよね。この80点のうち60点くらいは、古文単語、文法を覚えたりすること、現代文の読解力をあげることで簡単に伸びます(私もそうでした。)だから、残りの1ヶ月間は苦手科目を中心に、細かいところまで勉強するといいかもしれません。 人気があるから、その中で上から合格者を採っていけば、ボーダー付近の偏差値は、京都でも大阪でも神戸でも、そうなるのです。 ただ、直感ですが、経営学なら神戸でしょ、という議論は、少なくとも阪大に対してならありなんじゃないかと思います。 センターの結果を考慮せず上位30%を採る個別優先だと得点率65%あたりがボーダーになるよう 阪大実践模試の結果がC判定でした。 最後の最後は精神力です。 国立は受験するとこは決まっていますが、私立はまだ決まっていなくて、センター利用にしようかと思っています。 お客様の許可なしに外部サービスに投稿することはございませんのでご安心ください。, 高校2年2月進研模試マーク模試で英語偏差値50、現代社会偏差値54、数学偏差値40、国語偏差値40、, 私立文系受験です。駿台模試や河合塾の模試はBを取れたのに東進模試だけ高2からずっとE判定です。1度も, 高校一年生です。 模試の文系の結果が前回約56から65と、偏差値が結構あがっていました。急激に上がる, 以下全部全統マークでふ 4科目2月?偏差値45の僕が東工大目指すって頑張って5月の模試では偏差値56, 河合の記述模試が偏差値54だと阪大文系数学はどれくらいとれるんですか?友達が阪大の数学8割とったこと, 模試について質問させていただきます。 模試での判定はどのように出してるのでしょうか。例えば偏差値50, 東進センター本番模試について 東進ハイスクール在宅コースに通っているのですが、今日模試冊子が入った封, 今週、河合塾模試と東進模試(無料招待)が2日連続で(土曜日に河合塾)、(日曜に東進)に重なってしまい, 九州大学に合格するためには、駿台模試、進研模試、河合模試、東進模試、どれを受けてどのくらい取れば受か, 阪大人間科学部志望の高3です。 八月末に東進のセンターレベル模試があるのですが、今の時期にどのくらい. مركز أم غويلينة الصحي. 2020年11月9日 2020年11月8日. 全統模試は母集団数および地域差の点では最も信頼が置けるデータだと思います。大手3校の中では一番平均的なデータで地方の大学については最もハズレのないデータだと思います。 当然、かつては難関大学であった大学の下位4割が、難関大学レベルを維持できている保証はどこにもありません。 それと、本人の性格でしょうか。 大学の偏差値、というのは、人気によって決まります。 でも同志社の法学部が優れていることはよくわかっているつもりですが、個人的に阪大に落ちた時のことを考えると、早慶には行こうとは思うのですが同志社に行こうとは思えないのです。浪人するかは悩みどころですが…(親には同志社はもったいないと言われました)  (1)と全く逆の戦略。数学と国語の偏差値や実力を上げる。つまり、国語と数学の超難関問題を解けるような実力を付ける。つまり、東大や京大の過去25年分シリーズの国語や数学の本を買いなさい。その問題を解く勉強に専念しなさい。つまり、国数のみの偏差値の高さで苦手科目を補完する方法。そういう戦略は全滅型の人に有効で、得意な科目や将来実力が付きそうな科目に的を絞り強化し、生き残る戦略です。つまり、部門の削減や撤退の戦略です。 大学にも依るんでしょうが、部分点部分点で相当拾ってくれないと、あの点にはならないような。 脅して脅して、あなたならともかく、塾に行く必要すら無いようなバカまで塾に行くように仕向け、それで儲けているのですから、今更簡単だと言うのは困難でしょう。 ショックを受けてオタオタ。本番は怖いと思ってるのか、悔しくてこのままオメオメ負け犬になりたくないと思っているのか。 変更したほうがいいと思いましたらお勧めの大学を教えていただけませんか?(地元は大阪ですが遠方もある程度考えようかと思っています) このクラスを考えてる一般的な子は、数学は得意、化学もほぼ仕上がった、物理が不安というか点に結びつくかどうか、、、英語もやや苦手だけど。。。だから、センターは8割超えしなくては。。。。(8割超えしてたらほぼ大丈夫、切っていたら2次次第) (3)苦手科目の対策が遅れてしまった。(国語) 学部は違うのですが、友人が、センター大成功!ボーダーを大きく上回り、本人は絶対の自信を持って受けたのが、、、こけました。本人に言わせると、2次もやったことある問題!よっしゃー! もう、受かる!の気持ちが強くて気持ちが上ずってしまったらしいです。ケアレスミスでぼろぼろ。 予備校では前期模試の総合成績はコース内順位上位20%以内、第1回駿台全国模試4教科偏差値68超え、河合opA判定が出る等成績も安定していたのですが、後期に入りSB記述や第二回駿台全国の結果(厳しめの自己採点ですから若干上がる可能性はある)を見たらわかるように、英数国の点数が不安定になりまし … (2)センター本番の点数 今までずっとe判定だったのに. 7割を割り込む、というのは、妥当な線だと思いますが、如何でしょう。 その大学はセンター:二次の比率が5:5です。